例文・使い方一覧でみる「維」の意味


スポンサーリンク

...持費の三萬圓を年に一萬宛注込んで...   維持費の三萬圓を年に一萬宛注込んでの読み方
石川啄木 「札幌」

...この際に当たりて民心を結合し独立を持せんと欲せば...   この際に当たりて民心を結合し独立を維持せんと欲せばの読み方
井上円了 「欧米各国 政教日記」

...ジュート麻みたいな黄色い植物繊らしい...   ジュート麻みたいな黄色い植物繊維らしいの読み方
リチャード・オースティン・フリーマン Richard Austin Freeman 妹尾韶夫訳 「オスカー・ブロズキー事件」

...その尻(し)っ尾(ぽ)はそれを着ていた牡牛がスパニッシュ・メーン〔南米の東北海岸地方〕の大草原を走りまわっていたときにもっていたよじれと押っ立った角度とを今なお持している――それはすべて頑迷さの象徴であり...   その尻っ尾はそれを着ていた牡牛がスパニッシュ・メーン〔南米の東北海岸地方〕の大草原を走りまわっていたときにもっていたよじれと押っ立った角度とを今なお維持している――それはすべて頑迷さの象徴でありの読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...盛卿の御寢間(おんねま)に向ひ岸破(がば)と打伏しぬ...   維盛卿の御寢間に向ひ岸破と打伏しぬの読み方
高山樗牛 「瀧口入道」

...お新前の空気はすつかり亡くなつて了ふんだ...   お維新前の空気はすつかり亡くなつて了ふんだの読み方
田山録弥 「ある日」

...とに角自然科学自身はその唯一性と単一性との理想を保出来た...   とに角自然科学自身はその唯一性と単一性との理想を保維出来たの読み方
戸坂潤 「科学論」

...冷静を持する法をよく知っていた...   冷静を維持する法をよく知っていたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...そのささくれた繊の端で欲しい雪の結晶を吊(つる)して綺麗な硝子板の上へ持って来ることになったのであるが...   そのささくれた繊維の端で欲しい雪の結晶を吊して綺麗な硝子板の上へ持って来ることになったのであるがの読み方
中谷宇吉郎 「雪雑記」

...しかもこの不自然なる姿勢を持しつつ両人とも不平も云わずおとなしく熟睡している...   しかもこの不自然なる姿勢を維持しつつ両人とも不平も云わずおとなしく熟睡しているの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...そして出生数は減少しながら人口はその適当な水準に持されるであろう...   そして出生数は減少しながら人口はその適当な水準に維持されるであろうの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...しかし労働の持のための真実基金はほとんど停止的であり...   しかし労働の維持のための真実基金はほとんど停止的でありの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...此(これ)を持して行くのが...   此を維持して行くのがの読み方
森鴎外 「かのように」

...引續きて廉(ヰルヘルム)一世と佛得力(フレデリツク)三世との崩(ほうそ)ありて...   引續きて維廉一世と佛得力三世との崩ありての読み方
森鴎外 「舞姫」

...江戸武士のそれを更に幕末新の呼吸に革新したやうに...   江戸武士のそれを更に幕末維新の呼吸に革新したやうにの読み方
吉川英治 「折々の記」

...姜を得たのは、鳳凰(ほうおう)を得たようなものだ...   姜維を得たのは、鳳凰を得たようなものだの読み方
吉川英治 「三国志」

...仔細に備えて国の破れを招かぬように努めよ」姜(きょうい)が涙にのみ暮れていると...   仔細に備えて国の破れを招かぬように努めよ」姜維が涙にのみ暮れているとの読み方
吉川英治 「三国志」

...盛(これもり)...   維盛の読み方
吉川英治 「源頼朝」

「維」の読みかた

「維」の書き方・書き順

いろんなフォントで「維」

「維」の英語の意味

「維なんとか」といえば?   「なんとか維」の一覧  


ランダム例文:
味噌煮   人間の格   母音  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
独断専行   自己複製   軽度認知障害  

スポンサーリンク

トップへ戻る