例文・使い方一覧でみる「続篇」の意味


スポンサーリンク

...その小説の続篇が発売された...   その小説の続篇が発売されたの読み方

...彼女は昨夜続篇を読み終えたと言っていた...   彼女は昨夜続篇を読み終えたと言っていたの読み方

...この映画は続篇があると楽しみにしている人が多い...   この映画は続篇があると楽しみにしている人が多いの読み方

...続篇のストーリーにはどんな展開があるのか気になる...   続篇のストーリーにはどんな展開があるのか気になるの読み方

...続篇があるからこそ前作の結末が気になって仕方がない...   続篇があるからこそ前作の結末が気になって仕方がないの読み方

...真珠の頸飾(くびかざり)の断(ちぎ)れたのを南京玉(ナンキンだま)で補ったような続篇が二つも三つも出来て...   真珠の頸飾の断れたのを南京玉で補ったような続篇が二つも三つも出来ての読み方
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」

...その小説の続篇を広く募集した...   その小説の続篇を広く募集したの読み方
江戸川乱歩 「自作解説」

...為永春水(ためながしゅんすい)の小説『梅暦(うめごよみ)』の続篇たる『辰巳(たつみ)の園(その)』以下『梅見船(うめみのふね)』に至る幾十冊の挿絵は国直の描く処にして余は春水の述作と併(あわ)せて深くこの挿絵を愛す...   為永春水の小説『梅暦』の続篇たる『辰巳の園』以下『梅見船』に至る幾十冊の挿絵は国直の描く処にして余は春水の述作と併せて深くこの挿絵を愛すの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...種彦は書きかけた『田舎源氏』続篇の草稿の上に片肱(かたひじ)をついたまま唯茫然(ぼうぜん)として天井を仰ぐばかりである...   種彦は書きかけた『田舎源氏』続篇の草稿の上に片肱をついたまま唯茫然として天井を仰ぐばかりであるの読み方
永井荷風 「散柳窓夕栄」

...「誘拐(キッドナップト)」の続篇だ...   「誘拐」の続篇だの読み方
中島敦 「光と風と夢」

...しかも新約は旧約の続篇で...   しかも新約は旧約の続篇での読み方
萩原朔太郎 「ニイチェに就いての雑感」

...『西洋事情』続篇の筆を休めて...   『西洋事情』続篇の筆を休めての読み方
服部之総 「福沢諭吉」

...「水戸黄門」続篇の助さんが廻って来た...   「水戸黄門」続篇の助さんが廻って来たの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...九月八日(月曜)曇新東宝「新日本珍道中」続篇...   九月八日曇新東宝「新日本珍道中」続篇の読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...十一月二十四日(月曜)晴「勢揃ひ江戸っ子長屋続篇」一日撮影...   十一月二十四日晴「勢揃ひ江戸っ子長屋続篇」一日撮影の読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...『甲子夜話』続篇八〇に...   『甲子夜話』続篇八〇にの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...「伸子」の続篇は...   「伸子」の続篇はの読み方
宮本百合子 「あとがき(『伸子』)」

...「伸子」の続篇をかきたい希望は...   「伸子」の続篇をかきたい希望はの読み方
宮本百合子 「あとがき(『二つの庭』)」

...伸子の続篇をかきたがって試みた...   伸子の続篇をかきたがって試みたの読み方
宮本百合子 「あとがき(『二つの庭』)」

...「二つの庭」「道標」及びこれからかきつづけられてゆくいくつかの続篇をとおして...   「二つの庭」「道標」及びこれからかきつづけられてゆくいくつかの続篇をとおしての読み方
宮本百合子 「あとがき(『宮本百合子選集』第六巻)」

...続篇として構成したら(人々の名なんかみんな一致させて)一つの本となるときすこしまとまって面白いでしょうね...   続篇として構成したら一つの本となるときすこしまとまって面白いでしょうねの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...ことしは思いがけず「春のある冬」の続篇が刊行されました...   ことしは思いがけず「春のある冬」の続篇が刊行されましたの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...近刊の続篇は「松の露」という...   近刊の続篇は「松の露」というの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

「続篇」の読みかた

「続篇」の書き方・書き順

いろんなフォントで「続篇」

「続篇」の英語の意味


ランダム例文:
際物   飛行隊   御坊  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
小豆島   無痛分娩   大統領令  

スポンサーリンク

トップへ戻る