...何(なに)を申(もう)しましても女(おんな)の細腕(ほそうで)...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...彼の細腕は、五十キロもあろうと思われるその重い鉢植を軽々ともちあげて、頭上にふりかぶろうという気勢を示した...
海野十三 「ゴールデン・バット事件」
...老婆の細腕にてつくりたるか...
大町桂月 「足柄の山水」
...やがて彼女の細腕では持ちきれない時が来た...
徳田秋声 「縮図」
...ベートーヴェンの細腕に...
野村胡堂 「楽聖物語」
...女の細腕一つでも大の男に向うことが出来る筈(はず)だ――...
野村胡堂 「大江戸黄金狂」
...物蔭に隱れてゐた――茂野の脇差が、其處を突いて出たとしたら、娘の細腕でも、背後へ突き拔けるわけではないか」「フーム」ガラツ八は唸(うむ)りました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...物蔭に隠れていた――茂野の脇差が、そこを突いて出たとしたら、娘の細腕でも、背後へ突き抜けるわけではないか」「フーム」ガラッ八は唸(うな)りました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...空にひろげた細腕にはあらゆる恐怖とあらゆる悲愁の情が刻まれるとも見えた...
モーリス・ルブラン Maurice Leblanc 婦人文化研究会訳 「探偵小説アルセーヌ・ルパン」
...激怒して長い細腕でフェンウィックの襟首をつかんで...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「謎の四つ指」
...長い細腕で太った体をねじる有様は...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「謎の四つ指」
...骨ばった足でフェンウィックの背中を押すと、前によろけ、こけ土(ど)に倒れたので、細腕で喉を掴み、馬乗りになった...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「謎の四つ指」
...取るにも足らぬ生兵法(なまびょうほう)の細腕立(ほそうでたて)は止めちゃあどうだ...
吉川英治 「剣難女難」
...なんで甚助のような小冠者の細腕にようこれを仆(たお)すことができましょうか」母は...
吉川英治 「剣の四君子」
...この細腕と根気がつづくかどうか...
吉川英治 「新書太閤記」
...母親一人の細腕の家計を助けているというちょッと感心なところもある少年だった...
吉川英治 「新・水滸伝」
...その細腕で』『おのれっ』お小夜は...
吉川英治 「夏虫行燈」
...自分等の細腕をながめたらやれまいが...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索