...細目な文字が読めない...
...この手編みのセーターは細目の糸で編まれている...
...細目の糸を使って刺繍をしている...
...書類の細目をチェックしている...
...細目に研究する。(Study in detail.)...
...それから年をとった女中が一人細目に硝子戸をあけて見た後(のち)...
芥川龍之介 「冬」
...これ等の細目を記述する必要がある...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...細目に無いものは一切教へてはならぬといふのではない...
石川啄木 「雲は天才である」
...チヤンと細目が出來て居ます...
石川啄木 「雲は天才である」
...眉で覗くように手を伸ばして障子腰を細目に開けた...
泉鏡花 「遺稿」
...音もなくすーっと細目にあいた...
海野十三 「太平洋魔城」
...更に細目に亘る研鑚を積んだ結果選擇せられたのが...
高田力 「ベーシック英語」
...障子(しやうじ)を細目(ほそめ)にあけた姉(あね)の袂(たもと)のしたからそつと外面(とのも)をみました...
竹久夢二 「桜さく島」
...眼瞼(まぶた)を細目に開けてゐたが...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...仕切りの襖(ふすま)を細目に開けました...
夏目漱石 「こころ」
...障子(しやうじ)を細目に開けて見ると...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...蔀(しとみ)になって居る油障子を細目に押しあけて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
......
一葉稿 「五月雨」
...今の今松にとって細目に開けてある楽屋格子へつかまってジーッと高座を見ていることは...
正岡容 「寄席」
...この頃より官長に寄する書には連りに法制の細目に(かかづら)ふべきにあらぬを論じて...
森鴎外 「舞姫」
...細目にあいている小窓を見たあの辺である...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...窓の細目へ瞠目(どうもく)した...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...板囲いの戸が細目に開いているので...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??