...その淋しい運命に對しての暖かい冷やかさが細々と動いてゐる...
有島武郎 「水野仙子氏の作品について」
...その鈴を二つに割ると中には細々(こま/″\)と何やら書いてありましたが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...達者な手で細々(こまごま)と書いてあったのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...幾太郎の無実を細々と説明した上...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...細々と暮しているお静の母親の家の一と間に...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...細々(こま/″\)と仕組んだに違ひあるまい」平次の論告は峻烈(しゆんれつ)でした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...なにもありません」と細々とした声でいった...
久生十蘭 「蝶の絵」
...却って手続きが面倒だというので国庫へは収めない細々(こまごま)した品物などを着服して...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...私の健康のことについていつもあまり細々(こまごま)とは書きませんが...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...ヤンは衣裳棚のなかに入れて置いた細々した色々な物についてゴオドに注意をした...
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」
...細々と書き入れてある註(ちゅう)がいま申し上げた蛮地の事情やら気象風土などであります」孔明は感心して...
吉川英治 「三国志」
...百姓の子に読書習字など教えて細々に暮していた...
吉川英治 「新書太閤記」
...まアほんとにこうして……」細々(ほそぼそ)とした指と指を綾に組んで...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...細々(こまごま)した旅の具(もの)まで...
吉川英治 「日本名婦伝」
...手内職で細々ではあるが...
吉川英治 「年譜」
...その他、細々と、注意をうけて、彼は出発した...
吉川英治 「源頼朝」
...石舟斎から細々と便りがあって...
吉川英治 「宮本武蔵」
...私の直(じき)近処に塩煎餅(しほせんべい)を売つて細々暮らしを立てゝ居た可愛さうな後家が有升(ありまし)たが...
若松賤子 「黄金機会」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??