...赤々とした果実だけが真裸で累々と日にさらされていた...
有島武郎 「生まれいずる悩み」
...歩毎に伏屍(ふくし)累々(るいるい)たり...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...然れども警察の取締皆無のため往来の人随所に垂流すが故に往来の少し引込みたる所などには必ず黄なるもの累々として堆(うずたか)く...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...鬼哭啾々、死屍累々...
海野十三 「十八時の音楽浴」
...累々たるミルキ国の死者を更生させることは大して困難なことではなかった...
海野十三 「十八時の音楽浴」
...何ぞ仙を学ばずして、※累々たる...
薄田泣菫 「独楽園」
...古墳累々として其間に横(よこた)はれるを見...
高山樗牛 「人生終に奈何」
...然らずば 885死屍累々のたゞ中に長く惱を受けつらむ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...頭の上には旨(うま)そうな菓物(くだもの)が累々(るいるい)と枝をたわわに結実(な)っている...
夏目漱石 「虞美人草」
...「死屍累々(ししるゐ/\)とはあの事(こと)ですね...
夏目漱石 「門」
...そういえば累々たる廃墟の彼方(かなた)に山脈の姿がはっきり浮び出ているのも...
原民喜 「廃墟から」
...残骨累々たる飛行機の墓場で...
久生十蘭 「春雪」
...誰かゞ「まるで生蕃人の小屋のやうだ!」と云つた通りアトリヱの隅に累々としてゐた...
牧野信一 「心象風景(続篇)」
...累々と渚へ打ちあげられた...
三好達治 「測量船拾遺」
...その結果は累々(るいるい)たる犠牲者の死体を積んで...
吉川英治 「江戸三国志」
...将軍が今日まで歩み経てきた山野のあとには将軍と恨みをひとしゅうする白骨が累々(るいるい)とあるではないか...
吉川英治 「三国志」
...敵味方の累々(るいるい)たる死屍は...
吉川英治 「新書太閤記」
...呉服橋に焼死体が累々(るいるい)として横たわっている惨状を話した...
和辻哲郎 「地異印象記」
便利!手書き漢字入力検索