例文・使い方一覧でみる「累々」の意味


スポンサーリンク

...累々たる波の舞台を露(あらわ)す...   累々たる波の舞台を露すの読み方
泉鏡花 「海神別荘」

...歩毎(ごと)に伏屍(ふくし)累々たり...   歩毎に伏屍累々たりの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...あたりには累々(るいるい)と...   あたりには累々との読み方
海野十三 「浮かぶ飛行島」

...二十億の地球人類の死屍が累々として...   二十億の地球人類の死屍が累々としての読み方
海野十三 「地球発狂事件」

...たゝみの上に累々として細し...   たゝみの上に累々として細しの読み方
大町桂月 「月譜」

...累々として相竝ぶ...   累々として相竝ぶの読み方
大町桂月 「東京の近郊」

...荷物は雷門の床店の屋根と同じ高さになって累々としている所へ...   荷物は雷門の床店の屋根と同じ高さになって累々としている所への読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...鯨のお日待(ひまち)のように累々と積み重なりますところを...   鯨のお日待のように累々と積み重なりますところをの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...あまり深くない水底に累々(るいるい)と岩石を積重ねて洞窟(どうくつ)を作り...   あまり深くない水底に累々と岩石を積重ねて洞窟を作りの読み方
中島敦 「悟浄出世」

...大きな足跡や累々たる糞塊...   大きな足跡や累々たる糞塊の読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...當代の別墅の遺址が累々として列つてゐる...   當代の別墅の遺址が累々として列つてゐるの読み方
濱田耕作 「温泉雜記」

...そういえば累々たる廃墟の彼方(かなた)に山脈の姿がはっきり浮び出ているのも...   そういえば累々たる廃墟の彼方に山脈の姿がはっきり浮び出ているのもの読み方
原民喜 「廃墟から」

...累々(るいるい)としてなお残されていたのは...   累々としてなお残されていたのはの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...累々(るいるい)たる大石に大石を重ねて封鎖されてしまった...   累々たる大石に大石を重ねて封鎖されてしまったの読み方
吉川英治 「三国志」

...この秀吉(ひでよし)のまえにも多難な嶮山(けんざん)が累々(るいるい)とそびえている」「ましてやおさない伊那丸(いなまる)が...   この秀吉のまえにも多難な嶮山が累々とそびえている」「ましてやおさない伊那丸がの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...累々(るいるい)と重なりあう死骸の血が...   累々と重なりあう死骸の血がの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...はや累々(るいるい)の死屍(しし)を出して...   はや累々の死屍を出しての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...呉服橋に焼死体が累々(るいるい)として横たわっている惨状を話した...   呉服橋に焼死体が累々として横たわっている惨状を話したの読み方
和辻哲郎 「地異印象記」

「累々」の読みかた

「累々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「累々」


ランダム例文:
まっかな嘘   笑顔を見せる   山小屋  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   証券取引所   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る