...累々(るいるい)と実を綴(つづ)ったまま...
芥川龍之介 「桃太郎」
...數十丈の大巖、下は大にして、上は小に、累々として、落ちむとして、落ちず...
大町桂月 「冬の榛名山」
...累々(るゐ/\)として徳孤ならずの蜜柑(みかん)哉という句の如きはその一例であったように記憶する...
高浜虚子 「漱石氏と私」
...然らずば 885死屍累々のたゞ中に長く惱を受けつらむ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...花も果實も猛獸は皆一齊に累々と大地の上に倒れしむ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...累々と伏せる屍(しかばね)...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...薄志弱行の徒累々相依るの今日に於て...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...地上に累々たる酸鼻には堪えられたものでない...
中里介山 「大菩薩峠」
...成程到る所累々たる瓜ばかりである...
中島敦 「盈虚」
...大きな足跡や累々たる糞塊...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...累々(るいるい)と往来を塞(ふさ)がれている...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...累々と押込んであるではありませんか...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...累々たる墓碑の中から目的のを見出すにも...
山下利三郎 「誘拐者」
...累々(るいるい)としてなお残されていたのは...
吉川英治 「上杉謙信」
...その結果は累々(るいるい)たる犠牲者の死体を積んで...
吉川英治 「江戸三国志」
...しかし彼の周囲には累々(るいるい)たる部下の死骸があるだけで...
吉川英治 「三国志」
...累々(るいるい)たる大石に大石を重ねて封鎖されてしまった...
吉川英治 「三国志」
...敵味方とも死者負傷者の累々(るいるい)とかさなっている有様に...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索