...浮石の累々として堆積せるは櫻島の西北部小池...
石川成章 「櫻島噴火の概況」
...累々たる波の舞台を露(あらわ)す...
泉鏡花 「海神別荘」
...新しい人間性の讃美の音楽浴! 累々たるミルキ国の屍人たちはその新しい音楽浴を聞いて甦るのであろうか...
海野十三 「十八時の音楽浴」
...累々(るいるい)と転がっていた...
海野十三 「二、〇〇〇年戦争」
...一方の古墳(こふん)新墳(しんふん)累々(るいるい)と立並ぶ墓場の砂地には...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...街路には死屍(しかばね)が累々と横たわった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...累々と雪が残っている...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...累々(るいるい)として喪家(そうか)の犬のごとし...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...累々と押込んであるではありませんか...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...そういえば累々たる廃墟の彼方(かなた)に山脈の姿がはっきり浮び出ているのも...
原民喜 「廃墟から」
...累々と渚へ打ちあげられた...
三好達治 「測量船拾遺」
...累々(るいるい)の死屍が積みあげられてゆく...
吉川英治 「三国志」
...この秀吉(ひでよし)のまえにも多難な嶮山(けんざん)が累々(るいるい)とそびえている」「ましてやおさない伊那丸(いなまる)が...
吉川英治 「神州天馬侠」
...まだ死屍累々(ししるいるい)と渚(なぎさ)に洗われている姉川を...
吉川英治 「新書太閤記」
...累々(るいるい)...
吉川英治 「新書太閤記」
...敵味方の累々(るいるい)たる死屍は...
吉川英治 「新書太閤記」
...累々(るいるい)の死骸の中から起き上がった満身鮮血の一武者は...
吉川英治 「新書太閤記」
...正面の仏壇の夥しい累々とした位牌だった...
若杉鳥子 「旧師の家」
便利!手書き漢字入力検索