...町内の素封家(そほうか)N氏の別荘とかになっている閑静な住居(すまい)を周旋された...
芥川龍之介 「疑惑」
...名だたる素封家(そほうか)の奥さんたちもその集会には列席した...
有島武郎 「或る女」
...茂木氏は中島信行夫人(有名な湘烟女史)の媒介で紀州の素封家佐藤長右衞門氏の女婿となり...
石川三四郎 「浪」
...さぶちゃんの家は村の素封家だった...
犬田卯 「橋の上」
...大宅はれっきとした同村の素封家(そほうか)の許婚(いいなずけ)の娘を嫌って...
江戸川乱歩 「鬼」
...それぞれ小倉と長崎の素封家(そほうか)へ引き取られて...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...それは豊橋市の素封家の嗣子(しし)で...
谷崎潤一郎 「細雪」
...これはどう見ても弱冠の素封家の...
イワン・ツルゲーネフ Ivan Turgenev 二葉亭四迷訳 「あいびき」
...郷里の素封家である秋本は...
徳田秋声 「仮装人物」
...」県の議員なんかをやってる素封家(そほうか)の子息(むすこ)である従兄はそう言って...
徳田秋声 「仮装人物」
...とにかくそういう抜目(ぬけめ)のない男の事ですから学士になって或地方の女学校の教師になると間もなくその土地の素封家(そほうか)の壻養子(むこようし)になって今日では私立の幼稚園と小学校を経営して大分評判がよい...
永井荷風 「雨瀟瀟」
...仏蘭西近世の美術品と江戸の浮世絵とは素封家松方氏の力によって極東の地に輸送せられた...
永井荷風 「帝国劇場のオペラ」
...夫(そ)レ医卜(いぼく)トハ素封無キ者ノ素封也...
中里介山 「大菩薩峠」
...かつて東牟婁郡高池町の素封家...
南方熊楠 「十二支考」
...――――――――――――――――――――温の友に李億(りおく)と云う素封家があった...
森鴎外 「魚玄機」
...駿河国島田駅の素封家で...
森鴎外 「渋江抽斎」
...県下駿河国(するがのくに)安倍郡(あべごおり)豊田村(とよだむら)曲金(まがりがね)の素封家海野寿作(うんのじゅさく)の娘分(むすめぶん)である...
森鴎外 「渋江抽斎」
...桑原氏は駿河國(するがのくに)島田驛の素封家(そほうか)で...
森鴎外 「壽阿彌の手紙」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??