...町内の素封家(そほうか)N氏の別荘とかになっている閑静な住居(すまい)を周旋された...
芥川龍之介 「疑惑」
...屈指の素封家(そほうか)の一人である...
芥川龍之介 「酒虫」
...名だたる素封家(そほうか)の奥さんたちもその集会には列席した...
有島武郎 「或る女」
...郷里には素封家の一人に數へられる伯父と...
石川啄木 「我等の一團と彼」
...黄鶴楼というはその頃区長をした小石川の素封家佐藤氏の邸で...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...間もなくその素封家から「紅葉先生と露伴先生のだけは早速表装しました...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...大宅はれっきとした同村の素封家(そほうか)の許婚(いいなずけ)の娘を嫌って...
江戸川乱歩 「鬼」
...それぞれ小倉と長崎の素封家(そほうか)へ引き取られて...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...山本照美と云う素封家(ものもち)の未亡人が住んでいた...
田中貢太郎 「室の中を歩く石」
...名古屋の素封家に沢崎と云うのがある...
谷崎潤一郎 「細雪」
...三枝と云うのは豊橋市の素封家だと云うことであったが...
谷崎潤一郎 「細雪」
...」県の議員なんかをやってる素封家(そほうか)の子息(むすこ)である従兄はそう言って...
徳田秋声 「仮装人物」
...とにかくそういう抜目(ぬけめ)のない男の事ですから学士になって或地方の女学校の教師になると間もなくその土地の素封家(そほうか)の壻養子(むこようし)になって今日では私立の幼稚園と小学校を経営して大分評判がよい...
永井荷風 「雨瀟瀟」
...素封家とかいうものとも見えない...
中里介山 「大菩薩峠」
...桑原氏は駿河國(するがのくに)島田驛の素封家(そほうか)で...
森鴎外 「壽阿彌の手紙」
...素封家(そほうか)へも往つた...
森鴎外 「壽阿彌の手紙」
...いずれも高知の素封家連が秘蔵の名犬数十頭...
山本笑月 「明治世相百話」
...この町から十里ばかりの山奥に住んでおります素封家で...
夢野久作 「霊感!」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??