...というは平常(いつも)の折檻(せっかん)ぞとお藤は手足を縮(すく)め紛る...
泉鏡花 「活人形」
...「おとよさん」一こえきわめて幽(かす)かながら紛るべくもあらぬその人である...
伊藤左千夫 「春の潮」
...」「気の欝したる時は外出せば少しは紛るる事もあるべしと思へどもわざと引籠りて求めて煩悶するがかへつて心地よきやうにも覚ゆ...
内田魯庵 「二葉亭余談」
...それ故に善惡可否巧拙と評するも固より劃然たる區別あるに非ず巧の極端と拙の極端とは毫(がう)も紛るゝ處あらねど巧と拙との中間に在る者は巧とも拙とも申し兼候...
正岡子規 「歌よみに與ふる書」
...空と海との境は紛るゝほどになつた...
水野仙子 「夜の浪」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??