例文・使い方一覧でみる「紐」の意味


スポンサーリンク

...(ひも)で木の札がむすびつけてあるのは...   紐で木の札がむすびつけてあるのはの読み方
江戸川乱歩 「黒蜥蜴」

...一度は三脚の(ひも)を解いたが...   一度は三脚の紐を解いたがの読み方
大下藤次郎 「白峰の麓」

...氷嚢のを台木に懸けて彼の額に適度に当てがってくれる間...   氷嚢の紐を台木に懸けて彼の額に適度に当てがってくれる間の読み方
豊島与志雄 「二つの途」

...能登守が筒袖の羽織のを解くと...   能登守が筒袖の羽織の紐を解くとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...それで途中から連絡をして、育の御宅で、二、三日遊ぶことにした...   それで途中から連絡をして、紐育の御宅で、二、三日遊ぶことにしたの読み方
中谷宇吉郎 「湯川秀樹さんのこと」

...真紅ので仲睦(むつ)まじく綾取りをして居るではありませんか...   真紅の紐で仲睦まじく綾取りをして居るではありませんかの読み方
野村胡堂 「新奇談クラブ」

...首に卷いてあつた細が此部屋から出た品だつたり...   首に卷いてあつた細紐が此部屋から出た品だつたりの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...後ろからチョイとこのを引いた」言葉と共に突っかい棒のを引くと...   後ろからチョイとこの紐を引いた」言葉と共に突っかい棒の紐を引くとの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...三匹は首のところを丈夫なでくゝられ...   三匹は首のところを丈夫な紐でくゝられの読み方
ジョナサン・スイフト Jonathan Swift 原民喜訳 「ガリバー旅行記」

...そしてコルセットの孔をあけるための可愛らしい錐...   そしてコルセットの紐孔をあけるための可愛らしい錐の読み方
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」

...庭には樹から樹へ(ひも)を渡して襁褓(おしめ)が幕のように列べて乾(ほ)してあって...   庭には樹から樹へ紐を渡して襁褓が幕のように列べて乾してあっての読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...すなわち純イギリス式水兵服に、青いリンネルのカラア、水夫ネクタイ、飾り、胸の隠しには銀の呼子が入り、手首で詰まっているふっくらした袖には、錨のしるしがあるというわけである...   すなわち純イギリス式水兵服に、青いリンネルのカラア、水夫ネクタイ、飾り紐、胸の隠しには銀の呼子が入り、手首で詰まっているふっくらした袖には、錨のしるしがあるというわけであるの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「なぐり合い」

...……佐山がモソモソとリュックのをしめている...   ……佐山がモソモソとリュックの紐をしめているの読み方
三好十郎 「胎内」

...」「何いつてゐるのこの子は?」「三味線につけて縊れたとか...   」「何いつてゐるのこの子は?」「三味線に紐つけて縊れたとかの読み方
室生犀星 「命」

...後ろ姿では胴くくりの白衣のがはね返り...   後ろ姿では胴くくりの白衣の紐がはね返りの読み方
室生犀星 「われはうたえども やぶれかぶれ」

...渡辺は袋の口の(ひも)をゆるめ...   渡辺は袋の口の紐をゆるめの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...革(かわひも)で帯にくくし...   革紐で帯にくくしの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...友人の横田は育(ニューヨーク)の女優メイ・マアガレッタの男妾(おとこめかけ)として外科的な名誉と人気をかち得ていた...   友人の横田は紐育の女優メイ・マアガレッタの男妾として外科的な名誉と人気をかち得ていたの読み方
吉行エイスケ 「恋の一杯売」

「紐」の読みかた

「紐」の書き方・書き順

いろんなフォントで「紐」

「紐」の英語の意味

「紐なんとか」といえば?   「なんとか紐」の一覧  


ランダム例文:
あとじさり   要項   照りつける  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   指定席   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る