例文・使い方一覧でみる「紋所」の意味


スポンサーリンク

...「小袖を着る」:着物の一種であり、紋所が子袖と同様に小さいため「小袖を着る」と表現する...   「小袖を着る」:着物の一種であり、紋所が子袖と同様に小さいため「小袖を着る」と表現するの読み方

...板倉家の九曜の巴と衣類の紋所(もんどころ)が似ているために...   板倉家の九曜の巴と衣類の紋所が似ているためにの読み方
芥川龍之介 「忠義」

...彼らの背中に昔の封建的紋所を見つけだして...   彼らの背中に昔の封建的紋所を見つけだしての読み方
堺利彦訳 幸徳秋水訳 「共産黨宣言」

...昔はやはり紋所と云ふものは立派な武士でなければ付けなかつたのです...   昔はやはり紋所と云ふものは立派な武士でなければ付けなかつたのですの読み方
竹越與三郎 「日本の眞の姿」

...そのお礼(れい)に清正公(きよまさこう)の紋所(もんどころ)をこうして身体(からだ)へつけて下(くだ)すつて代々(だい/\)まあこうして宝物(ほうもつ)にしてゐるやうなわけですよ」太郎「なるほどそうかねえ...   そのお礼に清正公の紋所をこうして身体へつけて下すつて代々まあこうして宝物にしてゐるやうなわけですよ」太郎「なるほどそうかねえの読み方
竹久夢二 「コドモノスケッチ帖」

...仙台笹とかいふ紋所には...   仙台笹とかいふ紋所にはの読み方
太宰治 「お伽草紙」

...流行としては紋所(もんどころ)縞柄(しまがら)染模様(そめもよう)の類なり...   流行としては紋所縞柄染模様の類なりの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...その提灯の紋所がいよいよはっきりして来る...   その提灯の紋所がいよいよはっきりして来るの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...金銀の御佩刀(ごはいとう)――御召物の裏梅の紋所――並々ならぬ方とは存ずるが」主人も暫らくは判断に迷った様子です...   金銀の御佩刀――御召物の裏梅の紋所――並々ならぬ方とは存ずるが」主人も暫らくは判断に迷った様子ですの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...何でも變つた紋所でしたよ」「言葉の訛(なま)りは?」「女共は間違ひもなく京言葉でしたが...   何でも變つた紋所でしたよ」「言葉の訛りは?」「女共は間違ひもなく京言葉でしたがの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...提灯は手拭で鉢卷をさせて紋所を隱してあつたし...   提灯は手拭で鉢卷をさせて紋所を隱してあつたしの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...向ひ鶴の紋所は?」「そいつは南部樣だ...   向ひ鶴の紋所は?」「そいつは南部樣だの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...もしくは熊谷家の紋所(もんどころ)などを聯想(れんそう)させて感じが好く...   もしくは熊谷家の紋所などを聯想させて感じが好くの読み方
柳田国男 「海上の道」

...紋所はみんな「稲の丸」である...   紋所はみんな「稲の丸」であるの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...しかしその反動として紋所を大事にする結果...   しかしその反動として紋所を大事にする結果の読み方
柳田國男 「名字の話」

...祖母が手廻りの品を入れるために持っていたただ一つの提灯箱(ちょうちんばこ)についていた紋所は...   祖母が手廻りの品を入れるために持っていたただ一つの提灯箱についていた紋所はの読み方
山本禾太郎 「抱茗荷の説」

...註文主(ちゅうもんぬし)の紋所(もんどころ)だの...   註文主の紋所だのの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...三ツ扇(おうぎ)の紋所が抜いてあった...   三ツ扇の紋所が抜いてあったの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...純忠は陣羽織にエズスと十字架の紋所をつけ...   純忠は陣羽織にエズスと十字架の紋所をつけの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「紋所」の読みかた

「紋所」の書き方・書き順

いろんなフォントで「紋所」


ランダム例文:
用談   再びしない   お付きの人  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
震源地   正当防衛   自己複製  

スポンサーリンク

トップへ戻る