例文・使い方一覧でみる「紋」の意味


スポンサーリンク

...短刀の柄(え)にも指はない...   短刀の柄にも指紋はないの読み方
海野十三 「電気看板の神経」

...例の怪指は宗像博士が発見したものの外には一つも検出されなかった...   例の怪指紋は宗像博士が発見したものの外には一つも検出されなかったの読み方
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」

...三と同じ様な猟奇者(りょうきしゃ)...   紋三と同じ様な猟奇者の読み方
江戸川乱歩 「一寸法師」

...死んだ斎藤の指をつけて...   死んだ斎藤の指紋をつけての読み方
江戸川乱歩 「断崖」

...徳川家が葵(あふひ)を所に用ゐるやうになつたのにも...   徳川家が葵を紋所に用ゐるやうになつたのにもの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...浮き沈む鳰(にお)の波の絶間(たえま)なく十一月二十六日 丸之内倶楽部俳句会...   浮き沈む鳰の波紋の絶間なく十一月二十六日 丸之内倶楽部俳句会の読み方
高浜虚子 「六百句」

...これを見ておくれ! これはなんの小切れでしょう?」「麻の切れはし……三蓋菱(さんがいびし)のごがついております……これには泥も血もついてはおりませんが」と...   これを見ておくれ! これはなんの小切れでしょう?」「麻の切れはし……三蓋菱のご紋がついております……これには泥も血もついてはおりませんが」との読み方
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」

...銀で千鳥をところどころ縫い取った黒い地の羽織を着ていたので...   銀で千鳥をところどころ縫い取った黒い地紋の羽織を着ていたのでの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...私は羽織のが余り大きいから流行に後(おく)れぬように小さくした位それほど流行というものは人を圧迫して来る...   私は羽織の紋が余り大きいから流行に後れぬように小さくした位それほど流行というものは人を圧迫して来るの読み方
夏目漱石 「模倣と独立」

...随分久し振りじゃありませんか」おは相変らず機嫌よく迎えてくれて...   随分久し振りじゃありませんか」お紋は相変らず機嫌よく迎えてくれての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...おのところへ泊つて...   お紋のところへ泊つての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...おに執拗(しつこ)く附き纒(まと)つたために...   お紋に執拗く附き纒つたためにの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...光りに透いて曙色の蛇の目のをさんらんと空に描くではなきか――自然は...   光りに透いて曙色の蛇の目の紋をさんらんと空に描くではなきか――自然はの読み方
牧野信一 「冬日抄」

...黒羽二重五つところ付をしつらえ...   黒羽二重五つところ紋の紋付をしつらえの読み方
正岡容 「小説 圓朝」

...その他「松と藤芸者替」の車夫ころしが谷中蛍沢(初音町)...   その他「松と藤芸者替紋」の車夫ころしが谷中蛍沢の読み方
正岡容 「根津遊草」

...ある時は巴(ともえもん)...   ある時は巴紋の読み方
柳宗悦 「工藝の道」

...せい子は木綿ではあるが黒の服と帯があるし...   せい子は木綿ではあるが黒の紋服と帯があるしの読み方
山本周五郎 「季節のない街」

...桶狭間(おけはざま)の日にも見た梅鉢(うめばちもん)の旗さし物を背から覗かせていた...   桶狭間の日にも見た梅鉢紋の旗さし物を背から覗かせていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「紋」の読みかた

「紋」の書き方・書き順

いろんなフォントで「紋」

「紋」の英語の意味

「紋なんとか」といえば?   「なんとか紋」の一覧  


ランダム例文:
   笠鉾   喉輪  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
日本沈没   覆面調査   聖地巡礼  

スポンサーリンク

トップへ戻る