例文・使い方一覧でみる「糎」の意味


スポンサーリンク

...直径一(センチ)ほどの痣が...   直径一糎ほどの痣がの読み方
梅崎春生 「Sの背中」

...百八十(センチ)の長身をもった川上機関大尉に...   百八十糎の長身をもった川上機関大尉にの読み方
海野十三 「浮かぶ飛行島」

...視界を殆ど数(センチ)にまで短縮し...   視界を殆ど数糎にまで短縮しの読み方
海野十三 「地球発狂事件」

...其処にタンクの横ッ腹から突出している径一(センチ)長さ〇・六米(メートル)程の鉄棒を指差しながら...   其処にタンクの横ッ腹から突出している径一糎長さ〇・六米程の鉄棒を指差しながらの読み方
大阪圭吉 「気狂い機関車」

...厚み二(センチ)もある丈夫な阿弗利加(アフリカ)樫の板が...   厚み二糎もある丈夫な阿弗利加樫の板がの読み方
橘外男 「令嬢エミーラの日記」

...大体のところは段から段への高さは50乃至70位で...   大体のところは段から段への高さは50乃至70糎位での読み方
知里真志保 「あの世の入口」

...横浜で観測された記録では前にも述べたように直径十五(センチ)にも及んだものがある...   横浜で観測された記録では前にも述べたように直径十五糎にも及んだものがあるの読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...立体樹枝は五十七というようにそれぞれ大体一定の値を示すのである...   立体樹枝は五十七糎というようにそれぞれ大体一定の値を示すのであるの読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...この結晶ではは一秒間に三十一の速度となっているが...   この結晶ではは一秒間に三十一糎の速度となっているがの読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...八十(センチ)ぐらいの太い竹の筒(つつ)が台になっていて...   八十糎ぐらいの太い竹の筒が台になっていての読み方
新美南吉 「おじいさんのランプ」

...三十(センチ)四方ほどの大穴があいているのを見て...   三十糎四方ほどの大穴があいているのを見ての読み方
野村胡堂 「水中の宮殿」

...戦艦『金剛(こんごう)』や『榛名(はるな)』の装甲は八吋(二〇・三)だから...   戦艦『金剛』や『榛名』の装甲は八吋だからの読み方
平田晋策 「昭和遊撃隊」

...わが駆逐艦『吹雪(ふぶき)』の十三砲に狙われたって危いだろう...   わが駆逐艦『吹雪』の十三糎砲に狙われたって危いだろうの読み方
平田晋策 「昭和遊撃隊」

...あかつきの光にうき出してくる山のような堅艦(けんかん)! 六十門の十五(サンチ)砲はいまにも火を吹きそうな恰好でぐっと砲口を天に向け...   あかつきの光にうき出してくる山のような堅艦! 六十門の十五糎砲はいまにも火を吹きそうな恰好でぐっと砲口を天に向けの読み方
平田晋策 「昭和遊撃隊」

...三十砲を九門持っている...   三十糎砲を九門持っているの読み方
平田晋策 「昭和遊撃隊」

...六十門の十五砲が...   六十門の十五糎砲がの読み方
平田晋策 「昭和遊撃隊」

...三十くらいの力がある...   三十糎くらいの力があるの読み方
平田晋策 「昭和遊撃隊」

...火薬庫に二十砲弾が命中して...   火薬庫に二十糎砲弾が命中しての読み方
平田晋策 「昭和遊撃隊」

「糎」の読みかた

「糎」の書き方・書き順

いろんなフォントで「糎」


ランダム例文:
四神   濶大   辰巳芸者  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
領空侵犯   不起訴不当   憲法改正  

スポンサーリンク

トップへ戻る