...いかにも精悍そのもので...
石川欣一 「比島投降記」
...哲学者風の重厚沈毅(ちんき)に加えて革命党風の精悍剛愎が眉宇(びう)に溢(あふ)れている状貌(じょうぼう)らしく考えていた...
内田魯庵 「二葉亭余談」
...しかも精悍(せいかん)な...
太宰治 「春の盗賊」
...彼のスラリとした精悍(せいかん)な手足は...
谷崎潤一郎 「金色の死」
...詰(つま)らんことをなさるな」小兵にして精悍な...
中里介山 「大菩薩峠」
...ただ精悍無比(せいかんむひ)……というよりは無茶なその挙動が...
中里介山 「大菩薩峠」
...眉宇(びう)の精悍(せいかん)なのが...
中里介山 「大菩薩峠」
...近藤隊長は精悍(せいかん)そのもののような面貌(かお)をしておりますが...
中里介山 「大菩薩峠」
...精悍な顔の労働者である...
火野葦平 「花と龍」
...この精悍な博徒の...
火野葦平 「花と龍」
...そこの緑色の亜字欄に精悍(せいかん)そうなシェパアドが一匹縛りつけられていたが...
堀辰雄 「旅の絵」
...自働自転車(オートバイ)の代りには精悍なロシナンテが控へてゐる...
牧野信一 「歌へる日まで」
...なぜというにその精悍な咳の音はあまりに健康で...
室生犀星 「或る少女の死まで」
...精悍(せいかん)な決意があふれていた...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...あの精悍(せいかん)一徹なあぶな気が...
吉川英治 「江戸三国志」
...精悍(せいかん)な刺客の男は...
吉川英治 「三国志」
...精悍(せいかん)な鬼六の軽装とでは...
吉川英治 「私本太平記」
...この精悍(せいかん)な慢心青年を...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??