...彼女の演技はいつも精彩を欠かない...
...彼の講演は精彩に欠けていた...
...リオ五輪の開会式は精彩に富んでいた...
...映画のストーリーが精彩に欠けていると評価された...
...精彩あるプレゼンテーションを行いました...
...その又リアリズムに叩きこんだ腕はマテイスの畫に精彩を與へてゐるものの...
芥川龍之介 「二人の紅毛畫家」
...遙かに精彩あることは云ふ迄もない...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...遙かに精彩乏しく...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...如何に議論の精彩と微細とを極むるも要するにトルストイの本質を掴みかねたものと云はなければならない...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...ただ大臣の説に追従するのみで精彩なく...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...喜多村さんの話のように精彩のないと云うことをあらかじめ承知していてもらいたい...
田中貢太郎 「とんだ屋の客」
...音楽をもっていた――そしてとくにそれから降りる時のためにも(この方の音楽はいっそう精彩あるものだった)...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...普通の人間にとうてい見るべからざる一種の精彩(せいさい)が閃(ひら)めいた...
夏目漱石 「門」
...無力で冷たくて精彩のないお七でしょう...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...この物語は精彩を欠く事になったことだろう...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...彼の旅行記は精彩を欠いていった...
A. ブラックウッド A. Blackwood The Creative CAT 訳 「盗聴者」
...そこらのびらやが描いたものと比べものにならないほどの精彩を放った...
正岡容 「小説 圓朝」
...見なれてゐる山岳や樹木も美妙な精彩を放つてゐるやうな氣持もした...
正宗白鳥 「『アルプスの眞晝』(セガンチーニ作)」
...その精彩の描写はたちまちに彼ら多数の同胞を動かして...
柳田国男 「雪国の春」
...音曲とか多少世俗に受け入れられ易い仕事に関係していられたならば……そうしてあれだけの精彩努力を傾注されたならば...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...必死の丹精と同様……もしくはそれ以上の精彩を凝らして斯道の研鑽に努力した事が察しられる...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...人々の頭はこれより幾層倍の精彩を増して自己を取り包む物理の自然さを見守っていることか...
横光利一 「欧洲紀行」
...尊氏に次いで道誉の姿は精彩を放った...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??