例文・使い方一覧でみる「粱」の意味


スポンサーリンク

...黄いろくなりかけた高(こうりょう)の畑の中で...   黄いろくなりかけた高粱の畑の中での読み方
芥川龍之介 「首が落ちた話」

...両側からお化(ば)けのように葉をたれている玉蜀黍(とうもろこし)や高(こうりゃん)をかきわけて行かねばならなかった...   両側からお化けのように葉をたれている玉蜀黍や高粱をかきわけて行かねばならなかったの読み方
海野十三 「骸骨館」

...それは高(こうりゃん)の葉であった...   それは高粱の葉であったの読み方
田中貢太郎 「胡氏」

...畑にはもう熟しかけた高(こうりゃん)が連なっているばかりだ...   畑にはもう熟しかけた高粱が連なっているばかりだの読み方
田山花袋 「一兵卒」

...さらに向こう側の高の上に蔽い重なった...   さらに向こう側の高粱の上に蔽い重なったの読み方
田山花袋 「一兵卒」

...高の絶えたところに来た...   高粱の絶えたところに来たの読み方
田山花袋 「一兵卒」

......   の読み方
鶴彬 「鶴彬全川柳」

...さすが酒好きの是公も高酒の比較飲みは...   さすが酒好きの是公も高粱酒の比較飲みはの読み方
夏目漱石 「満韓ところどころ」

...眼を蔽(おお)う高の色を...   眼を蔽う高粱の色をの読み方
夏目漱石 「満韓ところどころ」

...いつの間にか高(こうりょう)が無くなっている...   いつの間にか高粱が無くなっているの読み方
夏目漱石 「満韓ところどころ」

...橋本と前後して高の底に没して...   橋本と前後して高粱の底に没しての読み方
夏目漱石 「満韓ところどころ」

...高畠(コーリャンばたけ)の薄暮の空に...   高粱畠の薄暮の空にの読み方
萩原朔太郎 「日清戦争異聞」

...一夜遲くトロに乘つて高畠を過ぎ温泉へ出掛けた...   一夜遲くトロに乘つて高粱畠を過ぎ温泉へ出掛けたの読み方
濱田耕作 「温泉雜記」

...包米ビーンズに高飯を食わねば満州農業移民は成立せぬなどといっています...   包米ビーンズに高粱飯を食わねば満州農業移民は成立せぬなどといっていますの読み方
村井政善 「蕎麦の味と食い方問題」

...南北満洲の主要な農産物は大豆、粟、高、小麦、玉蜀黍と云ふ順位で、支那住民の九割が其の耕作に当り、北満だけで云つても、東支鉄道一年の貨物の約六十パアセントを其等の穀物が占めてゐる相であるが、北満だけでも現在約参万人の朝鮮人が移つて来て水田を経営してゐると云ふから、米もまた次第に収穫量を増して、満蒙の農産物の重要な位地を占めるに到るであらう...   南北満洲の主要な農産物は大豆、粟、高粱、小麦、玉蜀黍と云ふ順位で、支那住民の九割が其の耕作に当り、北満だけで云つても、東支鉄道一年の貨物の約六十パアセントを其等の穀物が占めてゐる相であるが、北満だけでも現在約参万人の朝鮮人が移つて来て水田を経営してゐると云ふから、米もまた次第に収穫量を増して、満蒙の農産物の重要な位地を占めるに到るであらうの読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...高其他の穀物の産地となつてゐる...   高粱其他の穀物の産地となつてゐるの読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...私達は高が三四寸伸びただけの緑野の涯も無く霞んでゐるのを車窓に眺めながら...   私達は高粱が三四寸伸びただけの緑野の涯も無く霞んでゐるのを車窓に眺めながらの読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...もちろん林冲へも馬の飼料(かいば)でもくれるように木鉢に盛った黄飯(こうりょうめし)が...   もちろん林冲へも馬の飼料でもくれるように木鉢に盛った黄粱飯がの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「粱」の読みかた

「粱」の書き方・書き順

いろんなフォントで「粱」


ランダム例文:
ちかさ   ずぶとい   物わらい  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   指定席   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る