例文・使い方一覧でみる「粗朶」の意味


スポンサーリンク

...眞赤な焔を吐いて燃えてゐる圍爐裡の根粗朶の近くに駈けて行つた...   眞赤な焔を吐いて燃えてゐる圍爐裡の根粗朶の近くに駈けて行つたの読み方
有島武郎 「秋」

...向うから重さうに粗朶を負うて女がひとり下りて來た...   向うから重さうに粗朶を負うて女がひとり下りて來たの読み方
田山花袋 「道綱の母」

...その女がその背負つた粗朶をそこに下して...   その女がその背負つた粗朶をそこに下しての読み方
田山花袋 「道綱の母」

...あのやうなことを――』『あの粗朶を賣つて...   あのやうなことを――』『あの粗朶を賣つての読み方
田山花袋 「道綱の母」

...焚火の粗朶を集めに行進!」とサモイレンコが号令をかけた...   焚火の粗朶を集めに行進!」とサモイレンコが号令をかけたの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」

...いつもの竹杖が粗朶(そだ)といつしよに焼け残つてるばかりで□□さんの姿は見えなかつた...   いつもの竹杖が粗朶といつしよに焼け残つてるばかりで□□さんの姿は見えなかつたの読み方
中勘助 「銀の匙」

...とある山蔭で粗朶(そだ)を背負ってくる娘さんに逢った...   とある山蔭で粗朶を背負ってくる娘さんに逢ったの読み方
中勘助 「島守」

...遠くの沖には彼方(かなた)此方(こなた)に澪(みお)や粗朶(そだ)が突立(つった)っているが...   遠くの沖には彼方此方に澪や粗朶が突立っているがの読み方
永井荷風 「日和下駄」

...粗朶(そだ)を焚いてお雑煮を煮初めた...   粗朶を焚いてお雑煮を煮初めたの読み方
中里介山 「百姓弥之助の話」

...隅(すみ)の方(はう)にちゞまつてりや何(なん)ともゆはねえな」勘次(かんじ)がついて居(ゐ)る間(あひだ)におつぎは枯粗朶(かれそだ)を折(をつ)て火鉢(ひばち)へ火(ひ)を起(おこ)した...   隅の方にちゞまつてりや何ともゆはねえな」勘次がついて居る間におつぎは枯粗朶を折て火鉢へ火を起したの読み方
長塚節 「土」

...眼前には焔が立ち騰つて粗朶小屋が燃えて居るのであつた...   眼前には焔が立ち騰つて粗朶小屋が燃えて居るのであつたの読み方
長塚節 「菠薐草」

...「うぬッ」彼は掴(つか)んでいた粗朶(そだ)でおきの山をつきくずした...   「うぬッ」彼は掴んでいた粗朶でおきの山をつきくずしたの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...粗朶火をふり廻す...   粗朶火をふり廻すの読み方
宮本百合子 「田舎風なヒューモレスク」

...いつもどこかの粗朶(そだ)置場か納屋に寝る...   いつもどこかの粗朶置場か納屋に寝るの読み方
山本周五郎 「お繁」

...彼女は粗朶置場へ寝る...   彼女は粗朶置場へ寝るの読み方
山本周五郎 「お繁」

...粗朶(そだ)を取って焚きよいほどに折り揃(そろ)えたり茶を替えにお立ちになったりして...   粗朶を取って焚きよいほどに折り揃えたり茶を替えにお立ちになったりしての読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...裏山から担(かつ)ぎ出(だ)して来た粗朶(そだ)のタバに腰をおろしていた二人はいささか味気ない顔の疲れを見あわせていた...   裏山から担ぎ出して来た粗朶のタバに腰をおろしていた二人はいささか味気ない顔の疲れを見あわせていたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...淺草海苔などの樣に粗朶(そだ)に留つたものを取るのでなく...   淺草海苔などの樣に粗朶に留つたものを取るのでなくの読み方
若山牧水 「樹木とその葉」

「粗朶」の読みかた

「粗朶」の書き方・書き順

いろんなフォントで「粗朶」


ランダム例文:
伝道する   有要   山中の寺  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
後進国   聖闘士星矢   上納金  

スポンサーリンク

トップへ戻る