例文・使い方一覧でみる「籟」の意味


スポンサーリンク

...そのうちにはどうかすると遠い海嘯のような大きな音をたてる烈しい松が押し寄せることがある...   そのうちにはどうかすると遠い海嘯のような大きな音をたてる烈しい松籟が押し寄せることがあるの読み方
飯田蛇笏 「茸をたずねる」

...夜は正に三更万死して...   夜は正に三更万籟死しての読み方
泉鏡花 「活人形」

...万(ばんらい)寂として天地あらゆるものが...   万籟寂として天地あらゆるものがの読み方
橘外男 「墓が呼んでいる」

...万(ばんらい)闃(げき)として声を呑(の)む...   万籟闃として声を呑むの読み方
橘外男 「墓が呼んでいる」

...万寂々(ばんらいせきせき)天地眠るの深宵(しんしょう)にひとり慷慨(こうがい)の熱涙をふるうの愛国者もあらん...   万籟寂々天地眠るの深宵にひとり慷慨の熱涙をふるうの愛国者もあらんの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...南風烈しく松颯々たり...   南風烈しく松籟颯々たりの読み方
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」

...白雲丘陵の頂に搖曳し、松颯々、凉氣水の如し...   白雲丘陵の頂に搖曳し、松籟颯々、凉氣水の如しの読み方
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」

...流水と松(しやうらい)の響に交る讀經の聲と...   流水と松籟の響に交る讀經の聲との読み方
永井荷風 「十年振」

...この万(ばんらい)死したるところの底において...   この万籟死したるところの底においての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...万(ばんらい)静まり返った比叡と鞍馬の山ふところ...   万籟静まり返った比叡と鞍馬の山ふところの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...高野泰志編『ヘミングウェイと老い』(松社)所収...   高野泰志編『ヘミングウェイと老い』所収の読み方
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」

...爽涼生処...   爽籟涼生処の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...涼吹衣到祇園...   涼籟吹衣到祇園の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...梢をかすかに松の渡るのが聞えた...   梢をかすかに松籟の渡るのが聞えたの読み方
横光利一 「旅愁」

...天とも云ふべき微風が諸峯の松に静かな楽音を調べてゐたのは...   天籟とも云ふべき微風が諸峯の松に静かな楽音を調べてゐたのはの読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...たとえば松(しょうらい)に翼をやすめている鷹(たか)の如く澄んだ眸(ひとみ)をそなえている...   たとえば松籟に翼をやすめている鷹の如く澄んだ眸をそなえているの読み方
吉川英治 「黒田如水」

...松尾山の松(しょうらい)は...   松尾山の松籟はの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...松(しょうらい)の爽(さわ)やかな響きを伝えるような亭々(ていてい)たる大樹は...   松籟の爽やかな響きを伝えるような亭々たる大樹はの読み方
和辻哲郎 「松風の音」

「籟」の読みかた

「籟」の書き方・書き順

いろんなフォントで「籟」

「なんとか籟」の一覧  


ランダム例文:
ほころばす   牛蝨   切諌  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
手荷物   眠狂四郎   大阪都  

スポンサーリンク

トップへ戻る