例文・使い方一覧でみる「籟」の意味


スポンサーリンク

...さすがにかの欧米の天に雷(らい)の如く響きわたりたる此等楽聖が深潭(しんたん)の胸をしぼりし天(てんらい)の遺韻をつたへて...   さすがにかの欧米の天に雷の如く響きわたりたる此等楽聖が深潭の胸をしぼりし天籟の遺韻をつたへての読み方
石川啄木 「閑天地」

...松(しょうらい)はわが茶釜(ちゃがま)に聞こえている...   松籟はわが茶釜に聞こえているの読み方
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」

...しかも風さえ加って松(しょうらい)ものすごく...   しかも風さえ加って松籟ものすごくの読み方
太宰治 「新釈諸国噺」

...うしろの松林から松(しょうらい)が起った...   うしろの松林から松籟が起ったの読み方
太宰治 「惜別」

...表面は何食わぬ顔をして万(ばんらい)声なき最中なるに...   表面は何食わぬ顔をして万籟声なき最中なるにの読み方
橘外男 「ナリン殿下への回想」

...菅茶山(かんさざん)の詩『客窓一夜聞松月暗楠公墓畔村』を想出して...   菅茶山の詩『客窓一夜聞松籟月暗楠公墓畔村』を想出しての読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...この万(ばんらい)死したるところの底において...   この万籟死したるところの底においての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...万(ばんらい)静まり返った比叡と鞍馬の山ふところ...   万籟静まり返った比叡と鞍馬の山ふところの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...八尾の横爪巨氏...   八尾の横爪巨籟氏の読み方
前田普羅 「普羅句集」

...巨氏は之等を底本として...   巨籟氏は之等を底本としての読み方
前田普羅 「普羅句集」

...次は高く風を受けてもただ琴の音(ね)に通うといわるるいわゆる松風(まつかぜ)すなわちいわゆる松(しょうらい)があるばかりで毫も動ぜぬその枝葉です...   次は高く風を受けてもただ琴の音に通うといわるるいわゆる松風すなわちいわゆる松籟があるばかりで毫も動ぜぬその枝葉ですの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...松のその風の音に秀でてゐるは言ふまでもないが...   松のその風籟の音に秀でてゐるは言ふまでもないがの読み方
室生犀星 「冬の庭」

...涼吹衣到祇園...   涼籟吹衣到祇園の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...深山夜に入りてあり...   深山夜に入りて籟ありの読み方
山路愛山 「唯心的、凡神的傾向に就て(承前)」

...今でも天(てんらい)の如く筆者の耳に残っている...   今でも天籟の如く筆者の耳に残っているの読み方
夢野久作 「近世快人伝」

...そのほか駅の構内で怒鳴りまわる貨物仲仕の声、魚市場の問屋のセリ声、物売の声、下足番の声、又は狂い飛ぶ火花と、轟々たる機械の大噪音の中に、一糸を乱さず、職工を叱する錆びた声……なぞの中には、松、濤韻と対比すべき或るものを含んでいることを、よく気付かせられる...   そのほか駅の構内で怒鳴りまわる貨物仲仕の声、魚市場の問屋のセリ声、物売の声、下足番の声、又は狂い飛ぶ火花と、轟々たる機械の大噪音の中に、一糸を乱さず、職工を叱する錆びた声……なぞの中には、松籟、濤韻と対比すべき或るものを含んでいることを、よく気付かせられるの読み方
夢野久作 「「生活」+「戦争」+「競技」÷0=能」

...梢をかすかに松の渡るのが聞えた...   梢をかすかに松籟の渡るのが聞えたの読み方
横光利一 「旅愁」

...松(しょうらい)のほかは寂(せき)として...   松籟のほかは寂としての読み方
吉川英治 「私本太平記」

「籟」の読みかた

「籟」の書き方・書き順

いろんなフォントで「籟」

「なんとか籟」の一覧  


ランダム例文:
釈師   膿漏   胃鏡  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国立大学   支配下   無作為  

スポンサーリンク

トップへ戻る