例文・使い方一覧でみる「篤」の意味


スポンサーリンク

...たまたま学事に志のものあれば...   たまたま学事に篤志のものあればの読み方
井上円了 「おばけの正体」

...私はその夜伊那町で彼地の學高津才次郎先生に會し...   私はその夜伊那町で彼地の篤學高津才次郎先生に會しの読み方
今井邦子 「伊那紀行」

...人に聞いた話ではあるが武者小路實は...   人に聞いた話ではあるが武者小路實篤はの読み方
小穴隆一 「二つの繪」

...母の危(きとく)に駈けつけるときには...   母の危篤に駈けつけるときにはの読み方
太宰治 「八十八夜」

...めづらしい志の方もあるものだと思つてゐた...   めづらしい篤志の方もあるものだと思つてゐたの読み方
田山花袋 「ある僧の奇蹟」

...そして例の懇さで...   そして例の懇篤さでの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...今まで見ていた通りの実なおやじで...   今まで見ていた通りの篤実なおやじでの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...お銀様が(とく)とそれを見直すと...   お銀様が篤とそれを見直すとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...(とく)と闇を透して見れば...   篤と闇を透して見ればの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...できるだけ簡略な言葉で父の病気の危(きとく)に陥りつつある旨(むね)も付け加えたが...   できるだけ簡略な言葉で父の病気の危篤に陥りつつある旨も付け加えたがの読み方
夏目漱石 「こころ」

...学者の志なるものを撰び...   学者の篤志なるものを撰びの読み方
福沢諭吉 「学問の独立」

...それは広津和郎と志賀直哉と武者小路実である...   それは広津和郎と志賀直哉と武者小路実篤であるの読み方
三好十郎 「恐怖の季節」

...――正は悠二郎に...   ――正篤は悠二郎にの読み方
山本周五郎 「桑の木物語」

...そうして医者の進言もあり正の望みで...   そうして医者の進言もあり正篤の望みでの読み方
山本周五郎 「桑の木物語」

...今時これらを見て回る志家もあるまい...   今時これらを見て回る篤志家もあるまいの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...懇(こんとく)な返書とともに極めて綿密な一計をさずけて来た...   懇篤な返書とともに極めて綿密な一計をさずけて来たの読み方
吉川英治 「三国志」

...すぐそのひとの危(きとく)か死去に聯想したのであったが...   すぐそのひとの危篤か死去に聯想したのであったがの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...懇(こんとく)に引き渡した...   懇篤に引き渡したの読み方
吉川英治 「夕顔の門」

「篤」の読みかた

「篤」の書き方・書き順

いろんなフォントで「篤」

「篤」の英語の意味

「篤なんとか」といえば?   「なんとか篤」の一覧  


ランダム例文:
貧窮化   線路道   百花撩乱  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
敗北主義   別行動   海賊旗  

スポンサーリンク

トップへ戻る