例文・使い方一覧でみる「篋」の意味


スポンサーリンク

...この無題の小説は、泉先生逝去後、机邊の底に、夫人の見出されしものにして、いつ頃書かれしものか、これにて完結のものか、はたまた未完結のものか、今はあきらかにする術なきものなり...   この無題の小説は、泉先生逝去後、机邊の篋底に、夫人の見出されしものにして、いつ頃書かれしものか、これにて完結のものか、はたまた未完結のものか、今はあきらかにする術なきものなりの読み方
泉鏡花 「遺稿」

...小楠公の首塚のある宝院である...   小楠公の首塚のある宝篋院であるの読み方
上村松園 「楠公夫人」

...私は嵯峨宝院へも...   私は嵯峨宝篋院へもの読み方
上村松園 「楠公夫人」

...宝院の楠公夫人と正行の絵にしろ...   宝篋院の楠公夫人と正行の絵にしろの読み方
上村松園 「楠公夫人」

...足利時代(あしかゞじだい)の寶印塔(ほうきよういんとう)の一部等(ぶとう)で...   足利時代の寶篋印塔の一部等での読み方
江見水蔭 「探檢實記 地中の秘密」

...綉羅(うすぎぬ)の銭(ぜにばこ)を差しあげますと...   綉羅の銭篋を差しあげますとの読み方
田中貢太郎 「緑衣人伝」

...その時の住持(じゅうじ)は錠前を打破(うちこわ)してをあけて見た...   その時の住持は錠前を打破して篋をあけて見たの読み方
永井荷風 「榎物語」

...明治三十三四年頃先生の戯曲玉兩浦島(たまくしげふたりうらしま)が伊井一座の新派俳優によつて市村座の舞臺で演じられたのを見に行つた時であつた...   明治三十三四年頃先生の戯曲玉篋兩浦島が伊井一座の新派俳優によつて市村座の舞臺で演じられたのを見に行つた時であつたの読み方
永井荷風 「鴎外記念館のこと」

...これに対する先生の返書今偶然これを底(きょうてい)に見出しぬ...   これに対する先生の返書今偶然これを篋底に見出しぬの読み方
永井荷風 「書かでもの記」

...新居書斎の塵を掃ひ書几案を排置す...   新居書斎の塵を掃ひ書篋几案を排置すの読み方
断膓亭日記巻之四大正九年歳次庚申 「断腸亭日乗」

...書の蓋の破れしをつくろひ...   書篋の蓋の破れしをつくろひの読み方
断膓亭日記巻之四大正九年歳次庚申 「断腸亭日乗」

......   の読み方
山川登美子・増田雅子・與謝野晶子 「恋衣」

...かつて書三を亡(うしな)う...   かつて書三篋を亡うの読み方
南方熊楠 「失うた帳面を記憶力で書き復した人」

...寶にせよ輪塔にせよ肝心なものは深いやつれの行き亙つてゐるものほど...   寶篋にせよ輪塔にせよ肝心なものは深いやつれの行き亙つてゐるものほどの読み方
室生犀星 「京洛日記」

...検笥...   検篋笥の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...わたくしは的矢の北条氏所蔵の霞亭尺牘一(けふ)を借ることを得た...   わたくしは的矢の北条氏所蔵の霞亭尺牘一篋を借ることを得たの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...榛軒は方纔(はうざんけふ)を探つて...   榛軒は方纔篋を探つての読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...土の色も宝印塔(ほうきょういんとう)の石もまだ新しい等持院殿仁山妙義大居士の墓所へ順にぬかずいた...   土の色も宝篋印塔の石もまだ新しい等持院殿仁山妙義大居士の墓所へ順にぬかずいたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「篋」の読みかた

「篋」の書き方・書き順

いろんなフォントで「篋」


ランダム例文:
はね返ってくる   帰りしな   嘲り笑う  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
性差別   調停者   除去食  

スポンサーリンク

トップへ戻る