例文・使い方一覧でみる「箱入」の意味


スポンサーリンク

...ギフトに箱入のチョコレートを贈った...   ギフトに箱入のチョコレートを贈ったの読み方

...箱入り息子だから、生活費は親が出している...   箱入り息子だから、生活費は親が出しているの読み方

...ダンボールの箱入りで届いた商品が、破損している場合は交換してもらえますか?...   ダンボールの箱入りで届いた商品が、破損している場合は交換してもらえますか?の読み方

...箱入り娘として育てられた彼女は、常に品のある振る舞いをする...   箱入り娘として育てられた彼女は、常に品のある振る舞いをするの読み方

...誰でも一度は、箱入り思考から解放されようとする時期があると思います...   誰でも一度は、箱入り思考から解放されようとする時期があると思いますの読み方

...新鮮な空気にあててやらないと箱入娘のように...   新鮮な空気にあててやらないと箱入娘のようにの読み方
辰野隆 「愛書癖」

...昔の箱入娘の純な気質を...   昔の箱入娘の純な気質をの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...昔の箱入娘風の感じの人をと云う注文で...   昔の箱入娘風の感じの人をと云う注文での読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...お春が最初手ほどきをして貰ったのは一昨年の秋のことで、幸子は大阪で七つ八つの幼い娘が入門の時に習う、「箱入りの、姫も出しけり雛祭(ひなまつり)」と云うあの唄や「四季の花」などから始めて、折々気が向くと教えてやったので、今では「黒髪」だの「万歳」だのが上っていたが、女学校が嫌(きら)いで女中奉公を志願した彼女も、芸事は好きであると見えて、今日は稽古をして上げると云われた日は急いで用事を片附けると云う風であった...   お春が最初手ほどきをして貰ったのは一昨年の秋のことで、幸子は大阪で七つ八つの幼い娘が入門の時に習う、「箱入りの、姫も出しけり雛祭」と云うあの唄や「四季の花」などから始めて、折々気が向くと教えてやったので、今では「黒髪」だの「万歳」だのが上っていたが、女学校が嫌いで女中奉公を志願した彼女も、芸事は好きであると見えて、今日は稽古をして上げると云われた日は急いで用事を片附けると云う風であったの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...ある一つの大きな台に積上げた品物を何かとよく見るとそれがことごとく石鹸の箱入りであった...   ある一つの大きな台に積上げた品物を何かとよく見るとそれがことごとく石鹸の箱入りであったの読み方
寺田寅彦 「初冬の日記から」

...小さい桐箱入りとして賣り出した...   小さい桐箱入りとして賣り出したの読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...ふいとこれが昔は立派な質屋(しちや)の可愛らしい箱入娘(はこいりむすめ)だったのかと思うと...   ふいとこれが昔は立派な質屋の可愛らしい箱入娘だったのかと思うとの読み方
永井荷風 「すみだ川」

...持って来た箱入りの品物を手渡ししました...   持って来た箱入りの品物を手渡ししましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...菓子を箱入のまま茶を売る男が客の間へ配って歩くのがこの席の習慣になっていた...   菓子を箱入のまま茶を売る男が客の間へ配って歩くのがこの席の習慣になっていたの読み方
夏目漱石 「硝子戸の中」

...風邪をひきやすい箱入り娘なのに違いない...   風邪をひきやすい箱入り娘なのに違いないの読み方
原口統三 「二十歳のエチュード」

...贅沢な衣裳(みなり)とどことなく鷹揚なようすを見ても下町の大賈(おおどこ)の箱入娘だということが知れる...   贅沢な衣裳とどことなく鷹揚なようすを見ても下町の大賈の箱入娘だということが知れるの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...いま言ったような揃いもそろって縹緻のいい箱入娘が四人も家から抜け出している...   いま言ったような揃いもそろって縹緻のいい箱入娘が四人も家から抜け出しているの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...下町の老舖(しにせ)の箱入娘や...   下町の老舖の箱入娘やの読み方
久生十蘭 「魔都」

...私は初号型のゴム印で1から0までそろつて箱入りになつてるやつを二三箱ほどためしに買つて...   私は初号型のゴム印で1から0までそろつて箱入りになつてるやつを二三箱ほどためしに買つての読み方
宮地嘉六 「老残」

...もう一箱入っていたはずだ...   もう一箱入っていたはずだの読み方
三好十郎 「胎内」

...――おれの女房は箱入りなんでね...   ――おれの女房は箱入りなんでねの読み方
山本周五郎 「古今集巻之五」

...「いかにも箱入り娘らしくて...   「いかにも箱入り娘らしくての読み方
山本周五郎 「五瓣の椿」

...箱入りの鉛の兵隊――今やまさに戦争をしようとしているところだ...   箱入りの鉛の兵隊――今やまさに戦争をしようとしているところだの読み方
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「にんじん」

「箱入」の読みかた

「箱入」の書き方・書き順

いろんなフォントで「箱入」

「箱入」の英語の意味


ランダム例文:
拍車   ひとつ     

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
外国人   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る