例文・使い方一覧でみる「箕」の意味


スポンサーリンク

...(み)で煽(あお)るように前の峰へ畝(うね)りを立ててあびせ掛けると...   箕で煽るように前の峰へ畝りを立ててあびせ掛けるとの読み方
泉鏡花 「唄立山心中一曲」

...に土が満ちると其を運んで何処かへ持つて行く...   箕に土が満ちると其を運んで何処かへ持つて行くの読み方
高浜虚子 「斑鳩物語」

...また一方では「長崎談判」の折森山榮之助が譯述して公用に役立つた英書を同じ應接係役人の作阮甫でさへが讀むことが出來なかつたやうな實情もあつて...   また一方では「長崎談判」の折森山榮之助が譯述して公用に役立つた英書を同じ應接係役人の箕作阮甫でさへが讀むことが出來なかつたやうな實情もあつての読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...それでも俺(お)ら唐(たうみ)は強(つよ)く立(た)てた積(つもり)なんだがなよ...   それでも俺ら唐箕は強く立てた積なんだがなよの読み方
長塚節 「土」

...お熊は泣く泣く輪(みのわ)の無縁寺に葬むり...   お熊は泣く泣く箕輪の無縁寺に葬むりの読み方
広津柳浪 「今戸心中」

...作阮甫(げんぽ)...   箕作阮甫の読み方
福沢諭吉 「慶応義塾の記」

...如何(いか)にも不審な事じゃと唯(ただ)作と私と始終(しじゅう)その話をして居た...   如何にも不審な事じゃと唯箕作と私と始終その話をして居たの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...それは実に作麟祥博士であって...   それは実に箕作麟祥博士であっての読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...第一の大臣は一番貧乏鬮(くじ)で親ら金の(み)を執りて智馬の糞を受けるのだ...   第一の大臣は一番貧乏鬮で親ら金の箕を執りて智馬の糞を受けるのだの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...も南鮮のは翼が張って形に特色がある...   箕も南鮮のは翼が張って形に特色があるの読み方
柳宗悦 「全羅紀行」

...二番籾を唐にかけて...   二番籾を唐箕にかけての読み方
柳田國男 「食料名彙」

...大和南葛城(みなみかつらぎ)郡葛城村大字鴨部字ナラ谷摂津豊能(とよの)郡面(みのお)村大字半町字奈良野武蔵南多摩郡南村大字成瀬字奈良谷同 北足立郡白子村大字下新倉字奈良下同 大里郡奈良村武蔵の奈良氏は中世の名門である...   大和南葛城郡葛城村大字鴨部字ナラ谷摂津豊能郡箕面村大字半町字奈良野武蔵南多摩郡南村大字成瀬字奈良谷同 北足立郡白子村大字下新倉字奈良下同 大里郡奈良村武蔵の奈良氏は中世の名門であるの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...臼(うす)や(み)や枡(ます)の類まで...   臼や箕や枡の類までの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...孔明は八部の大軍をわけて谷(きこく)と斜谷(やこく)の両道からすすませ...   孔明は八部の大軍をわけて箕谷と斜谷の両道からすすませの読み方
吉川英治 「三国志」

...作城(みつくりじょう)の二つへ攻めかけていた...   箕作城の二つへ攻めかけていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...観音寺には、江南の豪族、佐々木承禎(じょうてい)がいたし、作城には、その子の佐々木六角が立て籠(こも)っていたからである...   観音寺には、江南の豪族、佐々木承禎がいたし、箕作城には、その子の佐々木六角が立て籠っていたからであるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...お抱(かか)え鍛冶の荘司兵衛直胤の鍛(う)つ刀は...   お抱え鍛冶の荘司箕兵衛直胤の鍛つ刀はの読み方
吉川英治 「山浦清麿」

...兵衛直胤の手に乗ったのだ』『えっ...   箕兵衛直胤の手に乗ったのだ』『えっの読み方
吉川英治 「山浦清麿」

「箕」の読みかた

「箕」の書き方・書き順

いろんなフォントで「箕」

「箕」の英語の意味

「箕なんとか」といえば?  


ランダム例文:
震え戦く   直弟子   盟書  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   門外不出   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る