例文・使い方一覧でみる「筬」の意味


スポンサーリンク

...気の勢かの音もどうやら此蛙の声と競ひ気味に高まつて来る...   気の勢か筬の音もどうやら此蛙の声と競ひ気味に高まつて来るの読み方
高浜虚子 「斑鳩物語」

...突然の音に交つて唄が聞こえる...   突然筬の音に交つて唄が聞こえるの読み方
高浜虚子 「斑鳩物語」

...今日塔から見下ろした時の事やを回想しつゝの音に耳を澄まして居る...   今日塔から見下ろした時の事やを回想しつゝ筬の音に耳を澄まして居るの読み方
高浜虚子 「斑鳩物語」

...終に暫くの間はの音も耳に入らぬやうになつて稿を終つた...   終に暫くの間は筬の音も耳に入らぬやうになつて稿を終つたの読み方
高浜虚子 「斑鳩物語」

...の音はまだ聞こえて居る...   筬の音はまだ聞こえて居るの読み方
高浜虚子 「斑鳩物語」

...とんからりと云う(おさ)の音...   とんからりと云う筬の音の読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...機(はた)を織る(おさ)の音が...   機を織る筬の音がの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...比丘尼の手を見たか」「手がどうかなっていましたか」「手に胼胝(おさだこ)ができている...   比丘尼の手を見たか」「手がどうかなっていましたか」「手に筬胼胝ができているの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...どこからか機(はた)を織るの音と低い機織唄がきこえて来る...   どこからか機を織る筬の音と低い機織唄がきこえて来るの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...沖仲仕が渡(わたり)板を渡って(おさ)のように船と陸とを往来(ゆきき)する...   沖仲仕が渡板を渡って筬のように船と陸とを往来するの読み方
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」

...(おさ)を打つ音で旅びとの心を慰めてくれるような若い娘などひとりもいまい...   筬を打つ音で旅びとの心を慰めてくれるような若い娘などひとりもいまいの読み方
堀辰雄 「大和路・信濃路」

...聲を限りに呼びながら双つの腕をのやうになげうつた...   聲を限りに呼びながら双つの腕を筬のやうになげうつたの読み方
牧野信一 「緑の軍港」

...下の爺自分のに入った小犬を持ち還り成長せしむると...   下の爺自分の筬に入った小犬を持ち還り成長せしむるとの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...島を訪(おとの)うと(おさ)の音をほとんど戸毎(ごと)に聞くでありましょう...   島を訪うと筬の音をほとんど戸毎に聞くでありましょうの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...長(ながおさ)・広・三枚オサ等の地名もある...   長筬・広筬・三枚オサ等の地名もあるの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...石(おさいし)...   筬石の読み方
柳田國男 「日本の伝説」

...笛の孔に無心な指の律動を(おさ)のように弾ませていらっしゃるそのお手のなんとも大きなことだった...   笛の孔に無心な指の律動を筬のように弾ませていらっしゃるそのお手のなんとも大きなことだったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...(おさ)の音もしないし...   筬の音もしないしの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「筬」の読みかた

「筬」の書き方・書き順

いろんなフォントで「筬」

「筬なんとか」といえば?  


ランダム例文:
意気投合する   俗心   トレーラー  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   百姓一揆   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る