...今筏(いかだ)にしている扉の一部に...
海野十三 「恐竜島」
...此方の岸に繋ぐ筏...
高濱虚子 「俳諧師」
...板筏(いたいかだ)にのってるメデューズ号の難破者らが...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...大八車でも杉の大筏でも...
中里介山 「大菩薩峠」
...筏を組んで漂流する練習ばかりしたンですから...
林芙美子 「雨」
...私達は小さな筏を見つけたので...
原民喜 「夏の花」
...ラ・メデュウズの筏の一件も...
久生十蘭 「海難記」
...ショオマレェは鉛筆で簡単な筏の図を書いてみせた...
久生十蘭 「海難記」
...浮筏(ラドオ)がガクンと大きく首をふる...
久生十蘭 「キャラコさん」
...板切れに鉛筆で筏の上の反乱と人肉嗜食の顛末のあらましを書きつけた...
久生十蘭 「ノア」
...棹(さお)ふれし筏(いかだ)は一瀬(ひとせ)過ぎながらなほ影なびく山吹の花「棹ふれし筏」といふ言葉続きも「一瀬過ぎながら」の言葉続きもいと拙く覚え候...
正岡子規 「人々に答ふ」
...筏(いかだ)にして川へ繋(つな)いだ材木をあげ...
山本周五郎 「柳橋物語」
...彼等はみんな怠けていた――バックもジョン・ソーントンもスキートもニッグも――自分たちをドースンへ運んでいつてくれる筈の筏のくるのを待つていた...
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」
...それ以上は筏や高瀬船の類で運ぶのであるが...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...私達は所所に筏の幾つかを見ることが出来た...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...「何か吠えておりまする」筏の上で...
吉川英治 「上杉謙信」
...軽兵は筏(いかだ)に乗って...
吉川英治 「三国志」
...筏は、あとからあとからつながって来る...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索