...鼻筋の通ったのが...
泉鏡花 「悪獣篇」
...「その母様(おっかさん)と云うのは、四十余りの、あの、若造りで、ちょいとお化粧なんぞして、細面(ほそおもて)の、鼻筋の通った、何だか権式の高い、違って?」「まったく...
泉鏡花 「婦系図」
...婦人は、しきりに、その独語に巧妙な同胞の、鼻筋の通った、細表の、色の浅黒い、眉のやや迫った男の、少々(わかわか)しい口許(くちもと)と、心の透通るような眼光(まなざし)を見て、ともすれば我を忘れるばかりになるので、小児(こども)は手が空いたが、もう腹は出来たり、退屈らしく皿の中へ、指でくるくると環(わ)を描(か)いた...
泉鏡花 「婦系図」
...眉の濃い鼻筋の通った良い顔だ...
梅崎春生 「蜆」
...と云うのは、女学校の制服を着て、おしろい気のない顔をしているけれども、その輪郭は既に少女型でなく、面長の、鼻筋の通った、引き締まった成人型なのであった...
谷崎潤一郎 「細雪」
...そういう意味での筋の通った連句的な映画を見せてくれる人はないものかと思うのである...
寺田寅彦 「映画時代」
...筋の通った鷲鼻のせいで...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「緋のエチュード」
...筋の通った鼻などの上に...
徳田秋声 「爛」
...世間では一応筋の通った話しだとも考えたのである...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...思想として現に何等の筋の通ったシステムを持てないのである...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...色の浅黒い鼻筋の通った立派な男で...
夏目漱石 「行人」
...――しかしなかなか筋の通った好い頭をもった方じゃありませんか...
夏目漱石 「明暗」
...髪を一束につかねた、黒っぽい洋装の娘が、沈鬱な眼をあげると、鼻筋の通った、口元の締った美しい顔が、異常な魅力を発散して、一座の人を惑乱しそうです...
野村胡堂 「死の予告」
...可愛らしいでしょう」「黙っていろ」鼻筋の通った...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...筋の通った話を引出すのは...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...常にああした乱舞をしている二人の間にはやはり筋の通った芝居が必要だったのだ...
浜尾四郎 「彼が殺したか」
...唯一の筋の通った...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「審判」
...筋の通ったなんぞと...
三好十郎 「斬られの仙太」
便利!手書き漢字入力検索