...空(から)の椀とを等分に見比べてゐた...
芥川龍之介 「芋粥」
...二人の顔を等分に眺めながら...
芥川龍之介 「路上」
...森村と園とを等分に流し眄(め)で見やった...
有島武郎 「星座」
...可哀想なことをいたしました」「どうして御存じでしたの?」「どうして?」男は夫人と私の顔を等分に見ながら...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「鉄の処女」
...母と子とに等分に属するなどは不可能な事である...
太宰治 「メリイクリスマス」
...横から手を翳(かざ)して凭(よ)っている私との顔を等分に見ながら...
近松秋江 「霜凍る宵」
...蝋燭の光で等分にながめて...
中里介山 「大菩薩峠」
...竜之助とお雪ちゃんの面を忙がわしく等分に見比べようとしました時...
中里介山 「大菩薩峠」
...心棒と兄の顔を等分にみながらニヤニヤと笑つた...
中原中也 「耕二のこと」
...広田先生は寺とペンキ塗りを等分に見ていた...
夏目漱石 「三四郎」
...双方へ向けて等分に話をした...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...誰だとか言つたね」平次は二人を等分に見ました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...その三つが等分に入交ったようなとでも言ッたら...
久生十蘭 「湖畔」
...それから鮎の甘露煮(かんろに)は先ず鮎を白焼にしておきまして酒と湯と等分にしたもので二時間以上弱い火にかけて湯煮ます...
村井弦斎 「食道楽」
...スポンジソースにすれば玉子と砂糖を等分に混ぜて湯煎にしながら泡立ててカステラの原料のようにしたものです...
村井弦斎 「食道楽」
...また義通の方へも等分に向って...
吉川英治 「江戸三国志」
...等分に見較べるような眼(まな)ざしをした...
吉川英治 「黒田如水」
...秀吉は眼をうつして傍らにいた堀久太郎秀政と秀勝とを等分に見てからこう云い出した...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索