例文・使い方一覧でみる「筆まめ」の意味


スポンサーリンク

...さすがに筆まめな彼れもそればかりは書いて置かなかった...   さすがに筆まめな彼れもそればかりは書いて置かなかったの読み方
愛知敬一 「ファラデーの伝」

...入営中も伊藤は筆まめに手紙をくれたが...   入営中も伊藤は筆まめに手紙をくれたがの読み方
伊丹万作 「私の活動写真傍観史」

...この外交官はその頃名うての筆まめな男で...   この外交官はその頃名うての筆まめな男での読み方
薄田泣菫 「茶話」

...きつと記録に書き残す歴史家といふ筆まめな輩(てあひ)が住んでゐるから...   きつと記録に書き残す歴史家といふ筆まめな輩が住んでゐるからの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...私が筆まめなのに任せてすべてを聞き書きしたのである...   私が筆まめなのに任せてすべてを聞き書きしたのであるの読み方
田村松魚 「幕末維新懐古談」

...ふと心に浮んだのは、先に見舞つた事のある愛生園であつた、そこの醫官の小川正子女史とは文通を續けて其几帳面な性質、筆まめ、手まめな事も解つたので、此方ならば園の子供の爲めに見本帳を利用する色々の面倒を喜んでして下さると見込んで、私は其事の相談の手紙をかいた...   ふと心に浮んだのは、先に見舞つた事のある愛生園であつた、そこの醫官の小川正子女史とは文通を續けて其几帳面な性質、筆まめ、手まめな事も解つたので、此方ならば園の子供の爲めに見本帳を利用する色々の面倒を喜んでして下さると見込んで、私は其事の相談の手紙をかいたの読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...又非常に筆まめだつたので(日記は幼稚園時代からつけ初め病が重くなつて筆がとれぬやうになる迄書いた)其頃流行した外國人と文通及び郵便切手の交換を初めた...   又非常に筆まめだつたので其頃流行した外國人と文通及び郵便切手の交換を初めたの読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...且日本贔負の筆まめな人である...   且日本贔負の筆まめな人であるの読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...従来よりも筆まめに(葉書でもよい)たのむ...   従来よりも筆まめにたのむの読み方
戸坂潤 「獄中通信」

...わちきの親父が筆まめに日記をつけていた...   わちきの親父が筆まめに日記をつけていたの読み方
久生十蘭 「魔都」

...筆まめな事だが私は小供の生立(おいたち)の模様を書(かい)て置きました...   筆まめな事だが私は小供の生立の模様を書て置きましたの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...旅行すると、筆まめになって、しきりにたよりを書く僕であるが、大阪・京・名古屋だと、あんまりたよりを書かない、これは、名所絵葉書が見つからなかったゝめだ...   旅行すると、筆まめになって、しきりにたよりを書く僕であるが、大阪・京・名古屋だと、あんまりたよりを書かない、これは、名所絵葉書が見つからなかったゝめだの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...私は筆まめに書きはしても...   私は筆まめに書きはしてもの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...筆まめに書いてよこす手紙にも生々した様子が見え...   筆まめに書いてよこす手紙にも生々した様子が見えの読み方
森鴎外 「かのように」

...四回も便りが来るほどじつに筆まめな人であった...   四回も便りが来るほどじつに筆まめな人であったの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...筆まめな良覚法師は...   筆まめな良覚法師はの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...筆まめではいらっしゃいましたが...   筆まめではいらっしゃいましたがの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...筆まめな女文字の便りは...   筆まめな女文字の便りはの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

「筆まめ」の読みかた

「筆まめ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「筆まめ」


ランダム例文:
資金源   日雀   きゃんきゃん  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
急上昇   忠誠心   愛国心  

スポンサーリンク

トップへ戻る