...沽ろうとした瞬間に美徳が美徳でなくなるという第一義的な真理を本能の如く知っているのは彼女だ...
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」
...その世界のみが自分の第一義的な世界であり...
寺田寅彦 「科学と文学」
...第一義的な問題となって...
戸坂潤 「科学方法論」
...の第一義的な場合でなければならなかった...
戸坂潤 「科学論」
...かくて第一義的なものは概念ではなくて之から区別され対立させられた存在(自然)である...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...というようなことに別に第一義的な興味があるのではない...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...ただ唯物論研究会の第一義的な仕事と銘打っては多少憚りありというので...
戸坂潤 「読書法」
...宗教の第一義的な真理が...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...それは第一義的なものではなく...
豊島与志雄 「或る日の対話」
...これらは第一義的な重要性があるとされていた...
マクス・ノイバーガー Max Neuburger 水上茂樹訳 「医学の歴史」
...真の第一義的な仕事でなく...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...常に第一義的なものと考えられてる...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...すべて人はその第一義的な仕事に於て...
萩原朔太郎 「小説家の俳句」
...それは一切第一義的な欲望に変わるのだ...
葉山嘉樹 「海に生くる人々」
...探偵小説として第一義的なものに成功したことになる...
平林初之輔 「「陰獣」その他」
...第一義的な、根本的なものを欠いてゐる限り、それはマルクス主義文学の作品としては低く評価されねばならぬであらう...
平林初之輔 「政治的価値と芸術的価値」
...芸術としての第一義的な興味と意義をあたえ得ないのも...
三好十郎 「恐怖の季節」
...君達の芸術的意慾の第一義的な現われと見てよいのである...
三好十郎 「俳優への手紙」
便利!手書き漢字入力検索