...符節を合するが如し...
高木敏雄 「比較神話学」
...どつか符節が合するやうで...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...何もかも符節を合せるように同じものだったのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お島や伊八の話と符節(ふせつ)を合せたやうに同じです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...符節(ふせつ)を合せたやうに...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...内部の韻律と外部の韻律とが符節する...
萩原朔太郎 「青猫」
...真の詩が有する第一義感の要素と符節し...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...もしかかる符節があるとすれば...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...昔から称呼される「謡いもの」に符節するのだ...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...僕の常に觀念して居る「文學」の正觀と符節して居る...
萩原朔太郎 「本質的な文學者」
...そして今日私の観る所と全く符節を合しているのは...
牧野富太郎 「植物記」
...退いてこれを文学上我得る所の趣味と対照するに符節を合すが如し...
正岡子規 「病牀譫語」
...本当の蝶々さんの気持ちをステージに再現して下さい」私はロンドンで「お蝶夫人」を初演以来自分自身で考えていたことをまるで符節を合わせたようにプッチーニからいわれたのでした...
三浦環 「お蝶夫人」
...面白いことにはそれらの外国の記録にあらわれた現象の記述でわが国の古文書中に見出される記述のあるものとほとんど符節を合わせたように一致するのが多数にある...
武者金吉 「地震なまず」
...符節は合(あわ)するようだからである...
森鴎外 「渋江抽斎」
...日本左衛門がここで一同に話したこととは符節(ふせつ)がピッタリと合っている...
吉川英治 「江戸三国志」
...符節を合わせた如く一致していましたろうから...
吉川英治 「三国志」
...はからず符節(ふせつ)を合わせたわけじゃ...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索