...まるで符節を合わせるようにぴたりと一致するのを発見して驚くのであります...
知里真志保 「アイヌ宗教成立の史的背景」
...何もかも符節を合せるように同じものだったのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お島や伊八の話と符節(ふせつ)を合せたやうに同じです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...符節(ふせつ)を合せたやうに...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...内部の韻律と外部の韻律とが符節する...
萩原朔太郎 「青猫」
...一切の生活が悉く符節を合せて來た...
萩原朔太郎 「芥川龍之介の追憶」
...真の詩が有する第一義感の要素と符節し...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...もしかかる符節があるとすれば...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...僕の常に觀念して居る「文學」の正觀と符節して居る...
萩原朔太郎 「本質的な文學者」
...本当の蝶々さんの気持ちをステージに再現して下さい」私はロンドンで「お蝶夫人」を初演以来自分自身で考えていたことをまるで符節を合わせたようにプッチーニからいわれたのでした...
三浦環 「お蝶夫人」
...先にいつたこの詩形の本質的機能に恰も符節を合してゐるとも考へることができるのである...
三好達治 「万葉集の恋歌に就て」
...面白いことにはそれらの外国の記録にあらわれた現象の記述でわが国の古文書中に見出される記述のあるものとほとんど符節を合わせたように一致するのが多数にある...
武者金吉 「地震なまず」
...符節は合(あわ)するようだからである...
森鴎外 「渋江抽斎」
...手口は二度とも符節を合わせたように同じだし...
山本周五郎 「五瓣の椿」
...符節を合わせたように同じ返事をする...
夢野久作 「暗黒公使」
...日本左衛門がここで一同に話したこととは符節(ふせつ)がピッタリと合っている...
吉川英治 「江戸三国志」
...それは符節(ふせつ)が合っている...
吉川英治 「私本太平記」
...はからず符節(ふせつ)を合わせたわけじゃ...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索