例文・使い方一覧でみる「端書」の意味


スポンサーリンク

...何枚かの端書(はがき)を受取ると...   何枚かの端書を受取るとの読み方
芥川龍之介 「秋」

...生活の逼塞幸徳は死刑になる直前に端書をよこして支那の同志張繼の所在を問うて來ました...   生活の逼塞幸徳は死刑になる直前に端書をよこして支那の同志張繼の所在を問うて來ましたの読み方
石川三四郎 「浪」

...持つてゐるだけの端書を書く...   持つてゐるだけの端書を書くの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...やうやくとつておきの端書一枚を見つけて...   やうやくとつておきの端書一枚を見つけての読み方
種田山頭火 「行乞記」

...抵当として端書三枚預けて置いた!)を手に入れ...   抵当として端書三枚預けて置いた!)を手に入れの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...私は二階の机に凭(もた)れてK君に端書(はがき)を書いていた...   私は二階の机に凭れてK君に端書を書いていたの読み方
寺田寅彦 「小さな出来事」

...薄墨色のインクで印刷された端書をもう一度マジ/\と見直した...   薄墨色のインクで印刷された端書をもう一度マジ/\と見直したの読み方
中原中也 「逝ける辻野君」

...自分はお貞さんの絵端書へ「おめでとう」と書いた...   自分はお貞さんの絵端書へ「おめでとう」と書いたの読み方
夏目漱石 「行人」

...絵端書が済んで、しばらく世間話をした後で、岡田とお兼さんはまた来ると云って、母や兄が止(と)めるのも聞かずに帰って行った...   絵端書が済んで、しばらく世間話をした後で、岡田とお兼さんはまた来ると云って、母や兄が止めるのも聞かずに帰って行ったの読み方
夏目漱石 「行人」

...自分は机に向って長い間その絵端書を見つめていた...   自分は机に向って長い間その絵端書を見つめていたの読み方
夏目漱石 「行人」

...安着の端書、向うで世帯(しょたい)を持った報知、それが済むと、支店勤務の模様、自己将来の希望、色々あった...   安着の端書、向うで世帯を持った報知、それが済むと、支店勤務の模様、自己将来の希望、色々あったの読み方
夏目漱石 「それから」

...彼の端書よりもいかに鮮(あざや)かに...   彼の端書よりもいかに鮮かにの読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...彼にも勧誘の端書をよこした時...   彼にも勧誘の端書をよこした時の読み方
夏目漱石 「道草」

...それから近頃じゃ端書(はがき)さえ出せば...   それから近頃じゃ端書さえ出せばの読み方
夏目漱石 「明暗」

...下女の持って来た絵端書はまだ幾枚も余っていた...   下女の持って来た絵端書はまだ幾枚も余っていたの読み方
夏目漱石 「明暗」

...昨日(きのふ)こんな端書(はがき)が来たんでせう...   昨日こんな端書が来たんでせうの読み方
平出修 「二黒の巳」

...「此端書はお前さんに尋ねたいことがあるから出て来いと云ふんだ...   「此端書はお前さんに尋ねたいことがあるから出て来いと云ふんだの読み方
平出修 「二黒の巳」

...「壽阿彌の手向(たむけ)に」と端書して一句を書し...   「壽阿彌の手向に」と端書して一句を書しの読み方
森鴎外 「壽阿彌の手紙」

「端書」の読みかた

「端書」の書き方・書き順

いろんなフォントで「端書」

「端書」の英語の意味


ランダム例文:
賀茂別雷命   原典   羸弱  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
違憲状態   再検討   不正行為  

スポンサーリンク

トップへ戻る