...瞑想の時には、端坐すると集中しやすい...
...私は今日も座禅の練習で、30分間端坐した...
...端坐は、姿勢が素晴らしい瞑想の体勢である...
...ヨガのポーズに、端坐がある...
...希望する場合は、穏やかな場所に端坐して、自己反省する時間をとってみてください...
...妻は寒い中に端坐して身もふるはさずに子供の声に聞き入つてるらしかつた...
有島武郎 「An Incident」
...蓐(しとね)の上に端坐遊ばして仰(お)っしゃいますのに...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...長い間端坐の形を崩さずにいたので...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...しまいには一室のうちにあって端坐瞑目したゞけで...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...自分もきちっと端坐しました...
豊島与志雄 「高尾ざんげ」
...端坐した膝を立てようともせずに...
豊島与志雄 「変な男」
...いつものように端坐して...
直木三十五 「三人の相馬大作」
...お君は端坐して、その手には、さきほど能登守から贈られたという袋入りの短刀の鞘(さや)を払っていたのであります...
中里介山 「大菩薩峠」
...藩主もこの木崎原を聞く時には端坐して...
中里介山 「大菩薩峠」
...兄(あに)(権平氏)さんと喧嘩でもする時はチヤンと端坐(かしこま)つて...
楢崎龍、川田雪山 「千里の駒後日譚拾遺」
...肩を稍そばめ加減にして端坐した富士孃の...
野上豐一郎 「湖水めぐり」
...お勢は机の前に端坐(かしこま)ッて...
二葉亭四迷 「浮雲」
...たゞR氏の背後にむつくりと端坐したまゝ碌なお辞儀ひとつしないで...
牧野信一 「天狗洞食客記」
...顔を挙げることもかなはず黙々とした坊主の様に端坐してゐなければならないのである...
牧野信一 「天狗洞食客記」
...平八郎は茵(しとね)の上に端坐(たんざ)してゐた...
森鴎外 「大塩平八郎」
...平八郎は其儘(そのまゝ)端坐(たんざ)してゐる...
森鴎外 「大塩平八郎」
...肩を張って端坐した姿勢や...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...かくして彼は昼夜端坐を続けた(同上第一)...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??