...言葉の端々(はしばし)にも...
江戸川乱歩 「湖畔亭事件」
...正造は高橋の端々から...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...聖徳太子を慕う痛恨な気持が端々に実によく出ているように思われ...
高村光太郎 「回想録」
...ほんの些細な端々(はしばし)にもよく現はれてゐるやうに感じた...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」
...言葉の端々にまで現はれて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...折々に漏(も)らす言葉の端々から...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...これは白いところへほんのり端々に紅がさしていて清楚可憐よ...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...国の端々(はしばし)の海上知識は...
柳田国男 「海上の道」
...霜月粥と塩このあとに日本の端々(はしばし)...
柳田国男 「海上の道」
...東北地方も端々の方へ行くと...
柳田国男 「年中行事覚書」
...端々(はしばし)ではその意味が少しちがってきたことは...
柳田国男 「母の手毬歌」
...僅(わず)かに民間説話や歌謡の端々(はしばし)に...
柳田国男 「木綿以前の事」
...特に奥羽の端々に多かったかというと...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...字句の端々だけに止まってはいない...
柳田国男 「雪国の春」
...力が這入っておりさえすれば端々の事はあまり八釜(やかま)しく云わなかったようである...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...一目でわかるように看護卒の端々までも仕込まれているのだぞ……俺達は……」「……………」「……現在……汝等の父母の国は...
夢野久作 「戦場」
...それが残した影響の端々は...
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「狂気の山脈にて」
...愛らしい悲しみを言葉の端々(はしばし)にまで響かしている...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??