例文・使い方一覧でみる「竪縞」の意味


スポンサーリンク

...サッカーのユニフォームには竪縞の模様がよく使われる...   サッカーのユニフォームには竪縞の模様がよく使われるの読み方

...その壁は白と黒の竪縞に塗られている...   その壁は白と黒の竪縞に塗られているの読み方

...あんなに竪縞の柄が好きだった人が、最近は無地ばかり着ている...   あんなに竪縞の柄が好きだった人が、最近は無地ばかり着ているの読み方

...この店では竪縞のタオルが売っています...   この店では竪縞のタオルが売っていますの読み方

...トラの毛皮には黒い竪縞が入っている...   トラの毛皮には黒い竪縞が入っているの読み方

...紺地に藍の竪縞(たてじま)の着物の胸を蘆手模様(あしでもよう)の帯に抑えて...   紺地に藍の竪縞の着物の胸を蘆手模様の帯に抑えての読み方
芥川龍之介 「路上」

...紅白のあらい竪縞(たてじま)を着た女のせんたくしているのも美しい色彩であった...   紅白のあらい竪縞を着た女のせんたくしているのも美しい色彩であったの読み方
寺田寅彦 「旅日記から(明治四十二年)」

...富士も一筋(ひとすじ)白い竪縞(たてじま)の入った浅葱(あさぎ)の浴衣を着て...   富士も一筋白い竪縞の入った浅葱の浴衣を着ての読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...竪縞(たてじま)の通し合羽(かっぱ)の着こなし...   竪縞の通し合羽の着こなしの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...さっぱりした竪縞(たてじま)の袷(あわせ)の筋目も正しいのを一着に及んで...   さっぱりした竪縞の袷の筋目も正しいのを一着に及んでの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...太く鮮やかな数本の竪縞(たてじま)を有った魚が一番多く...   太く鮮やかな数本の竪縞を有った魚が一番多くの読み方
中島敦 「環礁」

...エンヂェル・フィッシュに似た黒い派手な竪縞(たてじま)のある魚と...   エンヂェル・フィッシュに似た黒い派手な竪縞のある魚との読み方
中島敦 「環礁」

...太く鮮やかな數本の竪縞を有(も)つた魚が一番多く...   太く鮮やかな數本の竪縞を有つた魚が一番多くの読み方
中島敦 「環礁」

...黒八丈(くろはちじょう)の襟(えり)のかかった荒い竪縞(たてじま)の褞袍(どてら)を見守(みま)もった...   黒八丈の襟のかかった荒い竪縞の褞袍を見守もったの読み方
夏目漱石 「明暗」

...黒柿の縁(ふち)と台の付いた長方形の鏡の前に横竪縞(よこたてじま)の厚い座蒲団(ざぶとん)を据(す)えて...   黒柿の縁と台の付いた長方形の鏡の前に横竪縞の厚い座蒲団を据えての読み方
夏目漱石 「明暗」

...男は白か竪縞の長い寛衣の裾を引きずり...   男は白か竪縞の長い寛衣の裾を引きずりの読み方
野上豊一郎 「七重文化の都市」

...綾さんは洗ひざれた竪縞の單衣でトボ/\と町の片側を歩いてゐた...   綾さんは洗ひざれた竪縞の單衣でトボ/\と町の片側を歩いてゐたの読み方
三島霜川 「昔の女」

...青や紅や黒や紫や竪縞や碁盤や格子型やさういふありとあらゆるシヨオルが...   青や紅や黒や紫や竪縞や碁盤や格子型やさういふありとあらゆるシヨオルがの読み方
室生犀星 「星より來れる者」

...派手な竪縞(たてじま)のお召縮緬(めしちりめん)に紫繻子(じゅす)の襟が掛けてある...   派手な竪縞のお召縮緬に紫繻子の襟が掛けてあるの読み方
森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」

...濃淡の竪縞(たてじま)おり出して...   濃淡の竪縞おり出しての読み方
森鴎外 「うたかたの記」

...いつも茶の竪縞(たてじま)の単物(ひとえもの)を着ているが...   いつも茶の竪縞の単物を着ているがの読み方
森鴎外 「鶏」

...こまかい竪縞のはいったウールのツーピースにトルコ帽に似た赤い小さな帽子をかぶり...   こまかい竪縞のはいったウールのツーピースにトルコ帽に似た赤い小さな帽子をかぶりの読み方
山本周五郎 「季節のない街」

...靴下も竪縞の同色で...   靴下も竪縞の同色での読み方
横光利一 「欧洲紀行」

「竪縞」の読みかた

「竪縞」の書き方・書き順

いろんなフォントで「竪縞」


ランダム例文:
震え戦く   直弟子   盟書  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   門外不出   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る