...畢竟(ひつきやう)一條(いちでう)路(ろ)の往來のみ...
佐藤一齋・秋月種樹(古香) 山田濟齋訳 「南洲手抄言志録」
...畢竟(ひつきやう)恋愛至上主義者だつた...
芥川龍之介 「闇中問答」
...究竟の意味に於いて肯定される事が出來ない...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...これ究竟(くっきょう)の隠所(かくれどころ)と...
泉鏡花 「活人形」
...畢竟(ひっきょう)...
大隈重信 「列強環視の中心に在る日本」
...これはやっぱり「究竟涅槃す」とよんだ方がよいと思います...
高神覚昇 「般若心経講義」
...畢竟知識は疑問の積聚のみ...
高山樗牛 「美的生活を論ず」
...芸術の境地実現(究竟の)...
種田山頭火 「其中日記」
...俳句の精神というのも畢竟(ひっきょう)はこの特異な自然観の詩的表現以外の何物でもあり得ないかと思われて来る...
寺田寅彦 「俳句の精神」
...畢竟(ひつきやう)お夏がこの窮阨(きゆうやく)の...
中里介山 「大菩薩峠」
...畢竟(ひっきょう)ずるに...
中里介山 「大菩薩峠」
...必竟は自分の未来を救ふ手段である...
夏目漱石 「それから」
...必竟(ひっきょう)どうするんだろう」彼は親らしくもない感想を起した...
夏目漱石 「道草」
...大原満の失敗も必竟(ひっきょう)ずるに食物上の無智識より起れるなり...
村井弦斎 「食道楽」
...至竟狐狸猶不顧...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...ああ、竟(つい)に、われ効き目ある学問に出会えり!(ホラティウス)と...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...畢竟「能」は吾人の日常生活のエッセンスである...
夢野久作 「能ぎらい/能好き/能という名前」
...「もののあはれ」とは畢竟(ひっきょう)この永遠の根源への思慕でなくてはならぬ...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??