...質實にして謙遜なる反省の上に立脚する者は...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...「事実の上に立脚すると云う日本の此の頃の文芸が...
大杉栄 「新しき世界の為めの新しき芸術」
...物理学の根本的諸概念はすでに一定の解釈に立脚する...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...新しい時代の性格に立脚することによって...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...その科学が歴史的現段階のもつ現実に立脚するということを意味する...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...素朴実在論に立脚する認識理論だということになっている...
戸坂潤 「科学論」
...之は全く云わば唯心史観に立脚するものであるが...
戸坂潤 「科学論」
...社会科学なるものがプロレタリアの階級主観に立脚する大衆や専門家によって初めて...
戸坂潤 「科学論」
...それが物質的生産諸関係の科学的分析に立脚することによって...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...この概観が立脚する観点をまず明らかにしておかなくてはならぬ...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...唯物論は機械論・宿命的決定論・自然科学主義・其の他其の他だという無知な哲学史に立脚するわけで...
戸坂潤 「思想としての文学」
...現実の事物の代りに文書乃至文献の語源学的乃至文義的解釈だけに立脚する...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...イギリス・ブルジョアジーの発達の上に発生したイギリス的現実を尊重する一種独特な貴族主義的イデオロギーの上に立脚すると見ていいだろう...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...現実に於て人々が立脚する立場・立脚点はいつも相対的全体に止まっているのだから...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...少なくとも二重の誤りに立脚する...
戸坂潤 「再び科学的精神について」
...思想の立脚する根本点で...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...客観の上に立脚することを欲して...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...また歴史に立脚するものも多かった...
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「狂気の山脈にて」
便利!手書き漢字入力検索