例文・使い方一覧でみる「立つ瀬」の意味


スポンサーリンク

...彼は立つ瀬がなくなるのだ...   彼は立つ瀬がなくなるのだの読み方
有島武郎 「星座」

...私の立つ瀬はありやしない...   私の立つ瀬はありやしないの読み方
伊藤野枝 「惑ひ」

...いま上長と戴いている先輩諸氏に迷惑などを懸けることになっては僕として本当に立つ瀬がないのだ...   いま上長と戴いている先輩諸氏に迷惑などを懸けることになっては僕として本当に立つ瀬がないのだの読み方
海野十三 「深夜の市長」

...迚(とて)も立つ瀬が無かつたから...   迚も立つ瀬が無かつたからの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...白状のしついでに私の出家遁世の動機をも、いまは包まず申し上げますが、私はあなた様たちのお仲間にいれてもらって一緒にお茶屋などに遊びにまいりましても、ついに一度も、もてた事はなく、そのくせ遊びは好きで、あなた様たちの楽しそうな様子を見るにつけても、よし今夜こそはと店の金をごまかし血の出るような無理算段して、私のほうからあなた様たちをお誘い申し、そうしてやっぱり、私だけもてず、お勘定はいつも私が払い、その面白(おもしろ)くない事、或(あ)る夜やぶれかぶれになって、女に向い、「男は女にふられるくらいでなくちゃ駄目(だめ)なものだ」と言ったら、その女は素直に首肯(うなず)き、「本当に、そのお心掛けが大事ですわね」と真面目(まじめ)に感心したような口調で申しますので、立つ瀬が無く、「無礼者!」と大喝(だいかつ)して女を力まかせに殴り、諸行無常を観じ、出家にならねばならぬと覚悟を極(き)めた次第で、今日つらつら考えると私のような野暮で物欲しげで理窟(りくつ)っぽい男は、若い茶屋女に好かれる筈(はず)はなく、親爺(おやじ)のすすめる田舎女でも、おとなしくもらって置けばよかったとひとりで苦笑致して居ります...   白状のしついでに私の出家遁世の動機をも、いまは包まず申し上げますが、私はあなた様たちのお仲間にいれてもらって一緒にお茶屋などに遊びにまいりましても、ついに一度も、もてた事はなく、そのくせ遊びは好きで、あなた様たちの楽しそうな様子を見るにつけても、よし今夜こそはと店の金をごまかし血の出るような無理算段して、私のほうからあなた様たちをお誘い申し、そうしてやっぱり、私だけもてず、お勘定はいつも私が払い、その面白くない事、或る夜やぶれかぶれになって、女に向い、「男は女にふられるくらいでなくちゃ駄目なものだ」と言ったら、その女は素直に首肯き、「本当に、そのお心掛けが大事ですわね」と真面目に感心したような口調で申しますので、立つ瀬が無く、「無礼者!」と大喝して女を力まかせに殴り、諸行無常を観じ、出家にならねばならぬと覚悟を極めた次第で、今日つらつら考えると私のような野暮で物欲しげで理窟っぽい男は、若い茶屋女に好かれる筈はなく、親爺のすすめる田舎女でも、おとなしくもらって置けばよかったとひとりで苦笑致して居りますの読み方
太宰治 「新釈諸国噺」

...でも色が白すぎて、そこんとこが気にいらないけど、でも、それでは貞子もあんまり慾張りね、がまんするわよ、兄ちゃん、こんど泣いた? 泣いたでしょう? いいえ、ハワイの事、決死的大空襲よ、なにせ生きて帰らぬ覚悟で母艦から飛び出したんだって、泣いたわよ、三度も泣いた、姉さんはね、あたしの泣きかたが大袈裟で、気障(きざ)ったらしいと言ったわ、姉さんはね、あれで、とっても口が悪いの、あたしは可哀想な子なのよ、いつも姉さんに怒られてばっかりいるの、立つ瀬が無いの、あたし職業婦人になるのよ、いい勤め口を捜して下さいね、あたし達だって徴用令をいただけるの、遠い所へ行きたいな、うそ、あんまり遠くだと、兄ちゃんと逢えないから、つまらない、あたし夢を見たの、兄ちゃんが、とっても派手な絣(かすり)の着物を着て、そうして死ぬんだってあたしに言って、富士山の絵を何枚も何枚も書くのよ、それが書き置きなんだってさ、おかしいでしょう? あたし、兄ちゃんも文学のためにとうとう気が変になったのかと思って、夢の中で、ずいぶん泣いたわ、おや、ニュースの時間、茶の間へラジオを聞きに行きましょう、兄ちゃん今夜、サフォの話を聞かせてよ、こないだ貞子はサフォの詩を読んだのよ、いいわねえ、いいえ、あたしなんかには、わからないの、でもサフォは可哀想なひとね、兄ちゃん知ってるでしょう? なんだ、知らないのか...   でも色が白すぎて、そこんとこが気にいらないけど、でも、それでは貞子もあんまり慾張りね、がまんするわよ、兄ちゃん、こんど泣いた? 泣いたでしょう? いいえ、ハワイの事、決死的大空襲よ、なにせ生きて帰らぬ覚悟で母艦から飛び出したんだって、泣いたわよ、三度も泣いた、姉さんはね、あたしの泣きかたが大袈裟で、気障ったらしいと言ったわ、姉さんはね、あれで、とっても口が悪いの、あたしは可哀想な子なのよ、いつも姉さんに怒られてばっかりいるの、立つ瀬が無いの、あたし職業婦人になるのよ、いい勤め口を捜して下さいね、あたし達だって徴用令をいただけるの、遠い所へ行きたいな、うそ、あんまり遠くだと、兄ちゃんと逢えないから、つまらない、あたし夢を見たの、兄ちゃんが、とっても派手な絣の着物を着て、そうして死ぬんだってあたしに言って、富士山の絵を何枚も何枚も書くのよ、それが書き置きなんだってさ、おかしいでしょう? あたし、兄ちゃんも文学のためにとうとう気が変になったのかと思って、夢の中で、ずいぶん泣いたわ、おや、ニュースの時間、茶の間へラジオを聞きに行きましょう、兄ちゃん今夜、サフォの話を聞かせてよ、こないだ貞子はサフォの詩を読んだのよ、いいわねえ、いいえ、あたしなんかには、わからないの、でもサフォは可哀想なひとね、兄ちゃん知ってるでしょう? なんだ、知らないのかの読み方
太宰治 「律子と貞子」

...ほんにもう立つ瀬がない」「そんなこととは少しも知りませんでした」「亀岡屋は丸つぶれ……父母へなんともお気の毒...   ほんにもう立つ瀬がない」「そんなこととは少しも知りませんでした」「亀岡屋は丸つぶれ……父母へなんともお気の毒の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...わたし立つ瀬が無いわ」「だッて……女だって...   わたし立つ瀬が無いわ」「だッて……女だっての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...あなたまで冷かしては立つ瀬がありませんわ...   あなたまで冷かしては立つ瀬がありませんわの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...そっちとこっちは立つ瀬が別ッ個――考えてみりゃあ俺も馬鹿よ...   そっちとこっちは立つ瀬が別ッ個――考えてみりゃあ俺も馬鹿よの読み方
長谷川伸 「瞼の母 二幕六場」

...立つ瀬がないからね」三池の焼餅と早合点は有名なもので...   立つ瀬がないからね」三池の焼餅と早合点は有名なものでの読み方
久生十蘭 「川波」

...仲人になったこの俺も立つ瀬がないというもんだして……」「わしもそう思うです...   仲人になったこの俺も立つ瀬がないというもんだして……」「わしもそう思うですの読み方
矢田津世子 「凍雲」

...お孝としてはこう云うよりほかに立つ瀬がなかったのである...   お孝としてはこう云うよりほかに立つ瀬がなかったのであるの読み方
山本周五郎 「寒橋」

...私はいよいよ立つ瀬がない」そう言って...   私はいよいよ立つ瀬がない」そう言っての読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...これでは立つ瀬がないと...   これでは立つ瀬がないとの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...お吉は立つ瀬のないような寂寥(せきりょう)に衝(う)たれた...   お吉は立つ瀬のないような寂寥に衝たれたの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...白い激浪の泡立つ瀬戸に...   白い激浪の泡立つ瀬戸にの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...立つ瀬がないじゃないか...   立つ瀬がないじゃないかの読み方
吉川英治 「松のや露八」

「立つ瀬」の読みかた

「立つ瀬」の書き方・書き順

いろんなフォントで「立つ瀬」


ランダム例文:
虚器   気性   抜かりのない  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
気管支拡張症   温度差   事実誤認  

スポンサーリンク

トップへ戻る