...中空に棒を突き出し...
梅崎春生 「日の果て」
...試みに御自分の両眼の間に新聞紙を拡げて前に突き出して左右の眼で外界を御覧になると御疑問が解決せられるのです...
寺田寅彦 「随筆難」
...突き出している刀尖が...
直木三十五 「南国太平記」
...むしろ剣法において当代一の極(きわ)め付(つき)の島田虎之助を突き出したことを勿怪(もっけ)の幸いと感じたくらいのものであります...
中里介山 「大菩薩峠」
...ぬっと突き出した金公を見ると...
中里介山 「大菩薩峠」
...「何でございますか」「あの……」兵馬も面を突き出して福松の耳に口をつけようとすると...
中里介山 「大菩薩峠」
...長い嘴(くちばし)を突き出した八戒が...
中谷宇吉郎 「『西遊記』の夢」
...玄関の代りに西洋間が一つ突き出していて...
夏目漱石 「三四郎」
...下唇が突き出して...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...一と晩で突き出してしまひ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...「でもあの娘は」八五郎は長んがい顎(あご)を突き出しました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...柳の後ろから濃い剛毛(あらげ)のように顔を突き出している白毛頭の雀苧(すずめのおごけ)や...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...腕を滝本の眼の先へぬツと突き出した...
牧野信一 「南風譜」
...怪しからんぢやないか!」と肩を突き出して唸つた...
牧野信一 「ラガド大学参観記」
...あの拳骨(げんこつ)を突き出してみせながら云うんです...
山本周五郎 「青べか物語」
...――私のほうへと突き出しながら云った...
山本周五郎 「青べか物語」
...しどけない姿のお粂を突き出しました...
吉川英治 「江戸三国志」
...テーブルの端を両方の拳(こぶし)で押さえ、腰を浮かし、にんじんの胸へぶつからんばかりに、顔を突き出し、そして、喉(のど)の奥から訊ねるのである――「どう変なんだ?」にんじんは、当てがはずれたらしい...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「にんじん」
便利!手書き漢字入力検索