...ここらに色鳥の小鳥の空蝉(うつせみ)...
泉鏡花 「唄立山心中一曲」
...空蝉(うつせみ)のあわれな胸を...
泉鏡花 「婦系図」
......
牧野富太郎 「植物記」
...空蝉は待っていたようにきびしい小言(こごと)を言った...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...空蝉のしている煩悶(はんもん)は複雑だった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...源氏は自分に対して空蝉の冷淡なのは恨めしいが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...空蝉(うつせみ)は心苦しかったが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...そのあとで空蝉は小君(こぎみ)を使いにして小袿(こうちぎ)の返歌だけをした...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...蝉の羽もたち変へてける夏ごろもかへすを見ても音(ね)は泣かれけり源氏は空蝉を思うと...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...ついには負けて退却をしたなどと源氏は何かのことにつけて空蝉が思い出された...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...今はましてがらでない気がする空蝉(うつせみ)であったが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...空蝉はすべてを自身の薄命のせいにして悲しんでいた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...あさましい下心(したごころ)も空蝉は知っていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...ちょっとした閼伽(あか)の器具などにも空蝉のよい趣味が見えてなつかしかった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...羽衣のうすきにかはる今日よりは空蝉(うつせみ)の世ぞいとど悲しき賀茂(かも)祭りの日につれづれで...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...空蝉(うつせみ)のくだりを美しいお声で読まれるのを伺い...
吉川英治 「新書太閤記」
...空蝉(うつせみ)みたいな女のぬけ殻を...
吉川英治 「平の将門」
...源氏の最初のアヴァンテュールとして描かれるのは一地方官の若き後妻空蝉との姦通であり...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索