例文・使い方一覧でみる「空疎」の意味


スポンサーリンク

...彼の言葉は空疎で、説得力がなかった...   彼の言葉は空疎で、説得力がなかったの読み方

...彼女の考えは空疎だと感じた...   彼女の考えは空疎だと感じたの読み方

...空疎な話はしないで、具体的な方法を考えよう...   空疎な話はしないで、具体的な方法を考えようの読み方

...彼女は空疎な冗談で皆を笑わせた...   彼女は空疎な冗談で皆を笑わせたの読み方

...空疎な批評では問題を解決できない...   空疎な批評では問題を解決できないの読み方

...あるいは辰子ほど空疎な理想に捉(とら)われていないと言う優越だった...   あるいは辰子ほど空疎な理想に捉われていないと言う優越だったの読み方
芥川龍之介 「春」

...種々苦心して考へ出す大小の計畫もまことに空疎なものになつて...   種々苦心して考へ出す大小の計畫もまことに空疎なものになつての読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...極めて空疎な武勇談を反覆するのみで曲亭の作と同日に語るべきものではない...   極めて空疎な武勇談を反覆するのみで曲亭の作と同日に語るべきものではないの読み方
内田魯庵 「八犬伝談余」

...背景のない論議ほど空疎でそして崩落し易いものはない...   背景のない論議ほど空疎でそして崩落し易いものはないの読み方
田山録弥 「J. K. Huys Mans の小説」

...虚構を基にした空疎な説法をする必要はない...   虚構を基にした空疎な説法をする必要はないの読み方
津田左右吉 「陳言套語」

...粗密のリズムがないから画面が単調で空疎である...   粗密のリズムがないから画面が単調で空疎であるの読み方
寺田寅彦 「映画時代」

...空疎な借りもののいわゆる「美文」を装飾的に織り込んだりしたようなものもまた少なくはないようである...   空疎な借りもののいわゆる「美文」を装飾的に織り込んだりしたようなものもまた少なくはないようであるの読み方
寺田寅彦 「科学と文学」

...頭のない空疎な絵ばかりの中ではどうしても目に立つ...   頭のない空疎な絵ばかりの中ではどうしても目に立つの読み方
寺田寅彦 「昭和二年の二科会と美術院」

...それは一歩誤れば空疎な言説・科学上の徒らな大言壮語・に堕ちて行く...   それは一歩誤れば空疎な言説・科学上の徒らな大言壮語・に堕ちて行くの読み方
戸坂潤 「イデオロギー概論」

...科学論に於て何か空疎なものを人々が感じるであろうことは...   科学論に於て何か空疎なものを人々が感じるであろうことはの読み方
戸坂潤 「科学方法論」

...極めて空疎な世迷言に過ぎまい...   極めて空疎な世迷言に過ぎまいの読み方
戸坂潤 「世界の一環としての日本」

...いつとはなしに之は内容の空疎なものとならないでもない...   いつとはなしに之は内容の空疎なものとならないでもないの読み方
戸坂潤 「日本イデオロギー論」

...恋とか愛とかいう空疎なものをぬきにして...   恋とか愛とかいう空疎なものをぬきにしての読み方
豊島与志雄 「人間繁栄」

...肥大ならず、矮小ならず、膨張せず、萎縮せず、賑かからず、淋しからず、ただあるがままに満ち足って、空疎を知らず、漲溢を知らず、恐るることなく、蔑むことなき、清爽たる気魄である...   肥大ならず、矮小ならず、膨張せず、萎縮せず、賑かからず、淋しからず、ただあるがままに満ち足って、空疎を知らず、漲溢を知らず、恐るることなく、蔑むことなき、清爽たる気魄であるの読み方
豊島与志雄 「梅花の気品」

...内容極めて空疎なるは致し方なく...   内容極めて空疎なるは致し方なくの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...こんな空疎な生活なンて大きらひだツ」たか子は默つてゐた...   こんな空疎な生活なンて大きらひだツ」たか子は默つてゐたの読み方
林芙美子 「或る女」

...決意は決意だけの空疎なものになり易い...   決意は決意だけの空疎なものになり易いの読み方
山本周五郎 「菊屋敷」

...なお空疎な旧日本の他律的倫理を以て威圧しようとしている教育家...   なお空疎な旧日本の他律的倫理を以て威圧しようとしている教育家の読み方
与謝野晶子 「鏡心灯語 抄」

「空疎」の読みかた

「空疎」の書き方・書き順

いろんなフォントで「空疎」


ランダム例文:
同学年   規模の大きい   活動方針  

【初心者向け】見たまま改行で保存できる!無料手書きフォント作成ツールの新機能ガイド

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
探知犬   共産主義者   好感触  

スポンサーリンク

トップへ戻る