...月の明かるい廊下もその夜は空明(からあ)きであった...
ストックトン Francis Richard Stockton 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...暴風の夜にかすかな空明りに照らされた木立を見ていると烈風のかたまりが吹きつける瞬間に樹の葉がことごとく裏返って白っぽく見えるので...
寺田寅彦 「颱風雑俎」
...ちらちらと空明りに黒く光った...
徳田秋声 「足迹」
...水のうえに仄(ほの)かな空明りが差して...
徳田秋声 「縮図」
...老夫婦が力の限り根(こん)限り叫ぶ声は徒(いたずら)に空明(くうめい)に散ってしまって...
徳冨蘆花 「漁師の娘」
...十人前の椅子のうち八つは空明きになって...
中里介山 「大菩薩峠」
...空明になつた足へつけ込んで引張られるので...
長塚節 「撃劍興行」
...むこうのケースメントの硝子の面(めん)に夜明けのような空明りがうつり...
久生十蘭 「雪間」
...防空明けでワーッと来ると思ってたが...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...陰暗(いんあん)な夕空明りへ傾(かたむ)いてゆく...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...恰で空明透徹(くうめいとうてつ)な大氣の中へ淡(あは)い水蒸氣(すいじようき)が流れ出したやうな有様(ありさま)であツた...
三島霜川 「平民の娘」
...葦の茂りでほとんど沼であるやうな空明りも...
室生犀星 「命」
...空明りを慕うているさまは恋のように仄かなものである...
室生犀星 「庭をつくる人」
...松の緑を透した空明りが見えた...
室生犀星 「名園の落水」
...空明りの射して来るまで彼は呼吸を忍ばせた...
横光利一 「旅愁」
...陣幕(とばり)の上にうすらいで来た空明りへ顔を上げた...
吉川英治 「私本太平記」
...朧夜(おぼろよ)ほどの空明りもないが...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...だらりと髷(まげ)の上からくるんでいる横顔が空明りのせいかくッきりと白い...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索