...自ら求める心を空くして他に對する者は...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...いざ、と成れば、法もかく、手心は心得たが、さて指当(さしあた)って、腹は空く、汗は流れる、咽喉(のど)は乾く、氷屋へ入る仕覚(しがく)も無かった...
泉鏡花 「浮舟」
...空くのを待っていた...
泉鏡花 「婦系図」
...空くもりて、風寒き冬の朝なり...
大町桂月 「房州紀行」
...竹姫後日を契り申ければ帝空く返玉う...
高木敏雄 「比較神話学」
...かうおなかが空くと...
太宰治 「お伽草紙」
...室が空くまで暫らくの間...
田畑修一郎 「鳥羽家の子供」
...今日は空くもりて風すゞしく燈火漸く親しむべき思をなすと雖机に向ふを得ず...
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」
...空くもりしが深更に至り始めて月を見る...
断膓亭日記巻之四大正九年歳次庚申 「断腸亭日乗」
...空くもりしが雨なし...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...割引まで待てば空くンだろう?」「腹がへって割引まで待てやせんよ...
林芙美子 「泣虫小僧」
...しばらく舞台空く...
林不忘 「若き日の成吉思汗」
...おなかの空くことは...
宮本百合子 「美しく豊な生活へ」
...腹あ空くし、疵は痛む...
三好十郎 「おりき」
...作者の影空くして...
森鴎外 「柵草紙の山房論文」
...「霊魂たちは一つの宿りが彼らのために空くのを待つ間...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...「なんと、腹コの空くこと...
矢田津世子 「茶粥の記」
...見ていても胸の空くほど凄じい勢いだった...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索