...豊穣(ほうじょう)な小麦や...
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「スリーピー・ホローの伝説」
...総教習稲田穣の如きは当初(のっけ)から不信任を公言して抗議を持出そうとした...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...五穀豊穣の地であることをいうために...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...どこを見ても豊穣と成熟と収穫との季節だ...
薄田泣菫 「独楽園」
...秋になって穣々(じょうじょう)たる稲の穂となるのです...
高神覚昇 「般若心経講義」
...五穀豊穣祈願の踊り歌として作る...
野口雨情 「野口雨情民謡叢書 第一篇」
...われわれの豊穣(ほうじょう)な大地の上に起ち上がりたまえ」と...
原口統三 「二十歳のエチュード」
...『仏説穣麌梨童女経』は...
南方熊楠 「十二支考」
...その血や骨を穀種と混じて豊穣を祈るあり...
南方熊楠 「十二支考」
...後には田畑を守り作物を豊穣にする神としたので...
南方熊楠 「十二支考」
...その詔の発端には風雨順序し五穀豊穣なるべきため祷った由見える(『続日本紀』十四)...
南方熊楠 「十二支考」
...豊穣の標準は満足なり(キケロ)...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...毎病二常藩史之浩穣一...
山路愛山 「頼襄を論ず」
...穣山(じょうざん)(河北省)の地の利を占めん」と...
吉川英治 「三国志」
...ひとまず穣山(じょうざん)へ退却しようと決めた...
吉川英治 「三国志」
...六里――穣山の下までさしかかった時である...
吉川英治 「三国志」
...――また主としては五穀豊穣(ごこくほうじょう)を祈るためにまつられた吉祥天女が...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
...安倍君と同じ組には魚住影雄、小山鞆絵、宮本和吉、伊藤吉之助、宇井伯寿、高橋穣、市河三喜、亀井高孝などの諸君がいたが、安倍君のほかには漱石に近づいた人はなく、そのあと、私の前後の三、四年の間の知友たちの間にも、一人もなかった...
和辻哲郎 「漱石の人物」
便利!手書き漢字入力検索