...積極的に肯定するだけの...
芥川龍之介 「羅生門」
...問題は制度の力で積極的にどこまで進めるかにある...
寺田寅彦 「アインシュタインの教育観」
...子猫をもらうという事について相談はしばしば受けたようであるが積極的に同意はまだしなかったはずであった...
寺田寅彦 「ねずみと猫」
...弁証法を単なる言葉に終らせるかそれ以上のものとして役立て得るかは――併し弁証法は本当は科学の研究方法として積極的に役立つ筈のものである――...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...そこで社会科学についての認識論が積極的に展開出来るようになったと共に...
戸坂潤 「認識論としての文芸学」
...一度も積極的に出てくれたことはない...
豊島与志雄 「好人物」
...もっと積極的にいうなら...
直木三十五 「大衆文芸作法」
...職員をして益々積極的に...
中井正一 「組織としての図書館へ」
...積極的に大きな力を添えているのは慥(たし)かですから覚えていて下さい...
夏目漱石 「こころ」
...島田の態度が段々積極的になって来た...
夏目漱石 「道草」
...積極的に突掛(つっかか)る事の出来ない彼は控えなければならなかった...
夏目漱石 「道草」
...さればと云って人間だものどこまで積極的に我意を通す事が出来るものか...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...積極的にそれを斷わる力もなく獨り言のやうに愚痴(ぐち)を言つてをります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...積極的に逆襲せられがちであるから...
槇村浩 「我々は牢獄で何をなすべきか」
...また積極的には女性の自給自立...
宮本百合子 「男…は疲れている」
...戦争と再軍備に積極的に賛成なさっていたのではないか? 失礼な想像でありますが...
三好十郎 「清水幾太郎さんへの手紙」
...そうでないにしても老中が積極的に出はじめたことは慥かなようですよ」ひときわ濃く...
山本周五郎 「風流太平記」
...積極的に乗りだしたことを証明するものだ...
山本周五郎 「風流太平記」
便利!手書き漢字入力検索