...わが穉きころ、わがためにおほいなる意味ありと覺えし第三の人はペツポのをぢなりき...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...こゝには聖母と穉(をさな)き基督とを騎(の)せたる驢(うさぎうま)あり...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...穉き耶蘇を拜めりとのたまひぬ...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...穉(をさな)かりし程は...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...金笛(きんてき)の響に母の懷に俯したる穉子(をさなご)など...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...一人の穉兒(をさなご)には乳房を啣(ふく)ませ...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...しかし我が国民は権利に関する観念が頗(すこぶ)る幼穉(ようち)で...
大隈重信 「選挙人に与う」
...予は過去の幼穉(えうち)なる朧げなる経験をば一切虚也...
綱島梁川 「予が見神の実験」
...形見に残った穉い児たちを左右に寝かしつけていた...
堀辰雄 「姨捨」
...この句固(もと)より幼穉(ようち)なりといへども...
正岡子規 「俳諧大要」
...その児(こ)の幼穉(ようち)にして感得の力もっとも盛(さかん)なるときにあたり...
箕作秋坪 「教育談」
...私はあの幼穉なけばけばしい原色に於てただその勇気をとる...
三好達治 「銀座街頭」
...五百は穉(おさな)くても胆力があり...
森鴎外 「渋江抽斎」
...明(あきらか)に穉(おさな)い成善の目前に展開せられたのである...
森鴎外 「渋江抽斎」
...穉(をさな)き思想...
森鴎外 「舞姫」
...どんな人も極めて幼穉(ようち)な生活より出来ないでありましょう...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...奥の方なる林の中より若き女の穉児(おさなご)を負(お)いたるが笹原の上を歩みて此方へ来るなり...
柳田国男 「遠野物語」
...亦今より見れば穉簡を免れざる如しと雖も...
横瀬夜雨 「花守」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??