...「穂先」を先導して、私たちは目的地に向かった...
...騎士は穂先の槍を手に持ち、競技に臨んだ...
...草花を摘むとき、穂先で切ると綺麗に切れる...
...漁師は穂先の竿を使って魚を釣った...
...管楽器を演奏するとき、穂先にリードを取り付ける...
...穂先ごとに滴(しずく)をやどしていた...
芥川龍之介 「海のほとり」
...筆の穂先を前齒で輕く噛みながら...
石川啄木 「菊池君」
...枯れ薄の穂先を毟ってくる...
田中英光 「箱根の山」
...葦の穂先を撫でながら...
豊島与志雄 「初秋海浜記」
...高く聳えている槍の穂先を...
直木三十五 「三人の相馬大作」
...鑑定(めきき)して御覧あれ」竜之助はその槍の穂先を...
中里介山 「大菩薩峠」
...穂先の運行がねつとり竦(すく)んで仕舞つたのかと思ふと...
夏目漱石 「子規の畫」
...要の所を筆の穂先にして逆に持つのは...
野口米次郎 「能楽論」
...いずれも脇腹から肩上に穂先が出るほど突きあげ...
服部之総 「せいばい」
...倒れた麦の穂先は...
ジョナサン・スイフト Jonathan Swift 原民喜訳 「ガリバー旅行記」
...どうかするとその花の穂先(ほさき)が私の帽子(ぼうし)とすれすれになる位にまで低くそれらの花をぷんぷん匂(にお)わせながら垂らしていたが...
堀辰雄 「美しい村」
...力余りし槍の穂先は両肩より白く輝き抜け出でぬ...
夢野久作 「白くれない」
...野槍の穂先(ほさき)を低目にかまえながら...
吉川英治 「江戸三国志」
...その刃物の穂先が...
吉川英治 「江戸三国志」
...手早く外(はず)しとった玉槍の穂先で...
吉川英治 「剣難女難」
...穂先(ほさき)の刃(は)こぼれをちょっとあらためてみた...
吉川英治 「神州天馬侠」
...見ゆるは指(ゆび)と穂先(ほさき)だけである...
吉川英治 「神州天馬侠」
...槍の穂先を向けた...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??