例文・使い方一覧でみる「稼」の意味


スポンサーリンク

...九号の二働き盛りの兄貴と親父は失業者一日を五十銭で働くおっかあと一日六十銭で働く二番目が(かせい)でいた「働くのもいらいけれど遊んでいるのもいろうですわい」一家七人の鼻の下がかわく日が多かった...   九号の二働き盛りの兄貴と親父は失業者一日を五十銭で働くおっかあと一日六十銭で働く二番目が稼でいた「働くのもいらいけれど遊んでいるのもいろうですわい」一家七人の鼻の下がかわく日が多かったの読み方
猪狩満直 「炭坑長屋物語」

...春になつたら少しがうと思つてゐます...   春になつたら少し稼がうと思つてゐますの読み方
泉鏡花 「遺稿」

...妙な業もあったものだが...   妙な稼業もあったものだがの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...懸命にいで(私のやうな行乞はまつたく筋肉労働である)残つたものは...   懸命に稼いで残つたものはの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...それは卑しい業の女にあくまでも愛着している...   それは卑しい稼業の女にあくまでも愛着しているの読み方
近松秋江 「黒髪」

...そこの仮店(かりみせ)で夫婦がぎ得た収入が二千円近くもあったところから...   そこの仮店で夫婦が稼ぎ得た収入が二千円近くもあったところからの読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...その病室にはアメリカへ出ぎに行つて...   その病室にはアメリカへ出稼ぎに行つての読み方
南部修太郎 「病院の窓」

...――板の間ぎはよくあることですが...   ――板の間稼ぎはよくあることですがの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...私が二十五万ポンドぐたびに...   私が二十五万ポンド稼ぐたびにの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「本命馬」

...半公認の業(かぎょう)にしているのだった...   半公認の稼業にしているのだったの読み方
牧逸馬 「ヤトラカン・サミ博士の椅子」

...がせてもらえれば...   稼がせてもらえればの読み方
正岡容 「寄席」

...私はふつと思ひついて自分で忘れてゐた余技に気がつき「おれは現金(げんきんかせ)ぎにハンコ屋になつて見ようか知ら……」とさう思つたのである...   私はふつと思ひついて自分で忘れてゐた余技に気がつき「おれは現金稼ぎにハンコ屋になつて見ようか知ら……」とさう思つたのであるの読み方
宮地嘉六 「老残」

...あんたのとこみたいにいいぎがあればいいんだけれど...   あんたのとこみたいにいい稼ぎがあればいいんだけれどの読み方
山本周五郎 「季節のない街」

...だいぶいいぎをしたらしいって話でしたよ」「それじゃあ...   だいぶいい稼ぎをしたらしいって話でしたよ」「それじゃあの読み方
山本周五郎 「柳橋物語」

...この街道でぐというのは違法ではないか...   この街道で稼ぐというのは違法ではないかの読み方
山本周五郎 「雪の上の霜」

...そのまま前科者二千余人の元締ともいうべき炭坑王の荒ぎを引き継いで...   そのまま前科者二千余人の元締ともいうべき炭坑王の荒稼ぎを引き継いでの読み方
夢野久作 「女坑主」

...でもつひに、一軒で呼ばれたのを手始めに、十錢いだ...   でもつひに、一軒で呼ばれたのを手始めに、十錢稼いだの読み方
吉川英治 「折々の記」

...ぎのない野武士たちか...   稼ぎのない野武士たちかの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「稼」の読みかた

「稼」の書き方・書き順

いろんなフォントで「稼」

「稼」の英語の意味

「稼なんとか」といえば?   「なんとか稼」の一覧  


ランダム例文:
   でかでか   船問屋  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
緩衝地帯   孤独死   国外追放  

スポンサーリンク

トップへ戻る