...今日は共同種井の水替(みづかへ)といふので...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...種井(たねい)を浚(さら)うから手伝え...
伊藤左千夫 「春の潮」
...彼岸がくれば籾種(もみだね)を種井の池に浸す...
伊藤左千夫 「春の潮」
...種浸す前に必ず種井の水を汲(く)みほして掃除(そうじ)をせねばならぬ...
伊藤左千夫 「春の潮」
...二月に入ればよい日を見て種井浚いをやる...
伊藤左千夫 「春の潮」
...この水の宮離るれば種井(たねい)かな神社の傍にある間は同じ溝でも何となく格別な清浄な感じがする...
高浜虚子 「俳句の作りよう」
...そこはやがて種井として籾種(もみたね)が浸されるというのであります...
高浜虚子 「俳句の作りよう」
便利!手書き漢字入力検索