...御稜威を示す力強い言葉を述べることができる...
...彼女の踊りはまるで御稜威の如く美しかった...
...先生の御稜威に圧倒されて、みんな黙り込んでいた...
...その企業は業界に御稜威がある...
...御稜威ある大臣たちが集まり、政策について話し合った...
...稜威(いつ)の雄(を)たけびを発しながら...
芥川龍之介 「老いたる素戔嗚尊」
...思うに世道人心と深く関係するところに相違ないのであろう、帝皇の稜威が、全く上代に復して、歌壇に偉人の顕れたと云うも、偶然のようで決して偶然ではないのである...
伊藤左千夫 「正岡子規君」
...稜威(ものもの)しやと振り払(はらっ)て...
巌谷小波 「こがね丸」
...夜(よる)の稜威(みいづ)暴風(あらし)の襲来(おそひ)...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...己(うぬ)が勝手に尊皇愛国を狭く解釈して濫りに不敬呼ばはりするは恐れ多くも皇室の稜威(みいつ)を減ずる憚(はゞかり)ある次第だ...
内田魯庵 「犬物語」
...稜威の男建(をたけび)七...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
......
武田祐吉 「古事記」
...王者の稜威ものすごし...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...小我を捨てて大いなる御稜威に生き国民としての真生命を発揮する所以である...
戸坂潤 「社会時評」
...その朝廷の御稜威(みいつ)を借りて事をなさなければ...
中里介山 「大菩薩峠」
...逆はむよしなき御稜威(みいつ)もて...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...神々の御稜威を厳めしき人の形には...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...稜威(みいつ)という古語が大分近いように感じられる...
柳田国男 「海上の道」
...「すべては大御稜威(おおみいつ)だな...
吉川英治 「私本太平記」
...まことに御稜威(みいつ)というものか...
吉川英治 「私本太平記」
...御稜威(みいつ)に帰した天下であるとし...
吉川英治 「私本太平記」
...時の御稜威(みいつ)...
吉川英治 「私本太平記」
...朝廷の御稜威(みいつ)と...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう?犬