例文・使い方一覧でみる「稗」の意味


スポンサーリンク

...田に米蒔きて得しや...   田に米蒔きて稗得しやの読み方
薄田泣菫 「泣菫詩抄」

...遥か田山の麓には...   遥か稗田山の麓にはの読み方
橘外男 「仁王門」

...松亭金水作の史(よみほん)である...   松亭金水作の稗史であるの読み方
坪内逍遥 「十歳以前に読んだ本」

...粟が……(ひえ)が……黍(きび)が……挽いた蕎麦粉(そばこ)が……饂飩粉(うどんこ)が……まだ大分あるが...   粟が……稗が……黍が……挽いた蕎麦粉が……饂飩粉が……まだ大分あるがの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...余は其風情ある後姿を見おくりながらかういふ閑寂の境地に豆やを作つて居る百姓は幸であると思つた...   余は其風情ある後姿を見おくりながらかういふ閑寂の境地に豆や稗を作つて居る百姓は幸であると思つたの読み方
長塚節 「松蟲草」

...認識された病気は、結膜炎――主症状は、発赤、腫脹、分泌、であって、それぞれ独立に治療される――炎症性角膜混濁、角膜の膿瘍、流涙症、縮瞳症、白斑症、眼瞼の斑状出血、斜視、粒腫、結膜浮腫、眼瞼下垂、逆さまつげ、など...   認識された病気は、結膜炎――主症状は、発赤、腫脹、分泌、であって、それぞれ独立に治療される――炎症性角膜混濁、角膜の膿瘍、流涙症、縮瞳症、白斑症、眼瞼の斑状出血、斜視、稗粒腫、結膜浮腫、眼瞼下垂、逆さまつげ、などの読み方
マクス・ノイバーガー Max Neuburger 水上茂樹訳 「医学の歴史」

...歌が聞えたもんですから……」いまの搗節を聞かれてしまった...   歌が聞えたもんですから……」いまの稗搗節を聞かれてしまったの読み方
久生十蘭 「あなたも私も」

...およそ世間の事業これによりて端緒を開くの補(ひほ)あり...   およそ世間の事業これによりて端緒を開くの稗補ありの読み方
ヒリモア R. J. Phillimore 柴田昌吉訳 「「ヒリモア」万国公法の内宗教を論ずる章(撮要)」

...かへつて幼時一読せし史(はいし)小説の永く忘られざるにても知るべし...   かへつて幼時一読せし稗史小説の永く忘られざるにても知るべしの読み方
正岡子規 「病牀譫語」

...史(よみほん)などによく出ている山中の一軒家という書割であッた...   稗史などによく出ている山中の一軒家という書割であッたの読み方
矢崎嵯峨の舎 「初恋」

...と米とを半々にまぜたものに限つてハワケと謂ふ(採訪日誌)...   稗と米とを半々にまぜたものに限つてハワケと謂ふの読み方
柳田國男 「食料名彙」

...昆布を細かく刻んで米粟などゝ共に飯に炊いて食べた...   昆布を細かく刻んで米粟稗などゝ共に飯に炊いて食べたの読み方
柳田國男 「食料名彙」

...また病人ものスリヌギを食べても全快せぬようなのは...   また病人も稗のスリヌギを食べても全快せぬようなのはの読み方
柳田國男 「食料名彙」

...是で酒瓶(さかがめ)から直接に濁醪(どぶろく)なり酒(ひえざけ)なりを掬(く)んで...   是で酒瓶から直接に濁醪なり稗酒なりを掬んでの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...(ひえ)でも粟(あわ)でも引割麦(ひきわりむぎ)でも...   稗でも粟でも引割麦でもの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...粥(ひえがゆ)の無心ぐらいはきいてもくれるであろうが...   稗粥の無心ぐらいはきいてもくれるであろうがの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...温かい飯(ひえめし)がほしかった...   温かい稗飯がほしかったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...そして家ごとにを蒸していた...   そして家ごとに稗を蒸していたの読み方
若山牧水 「みなかみ紀行」

「稗」の読みかた

「稗」の書き方・書き順

いろんなフォントで「稗」

「稗」の英語の意味

「稗なんとか」といえば?   「なんとか稗」の一覧  


ランダム例文:
影絵   廃物利用   油断ならぬ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   百姓一揆   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る