...ショッピングモールで稀世なブランド品を手に入れた...
...彼女は稀世の美しさを持っている...
...全国的に稀世な天体ショーが目撃された...
...稀世の芸術品がオークションにかけられることになった...
...稀世の逸材として注目を集めている若手作家...
...それは即ち稀世の天才たるを要するということである...
愛知敬一 「ファラデーの伝」
...その劣等な生活内容を裏付けるに稀世の天才にのみ許される自信を以つてするチグハグな「自己肯定者」を見た...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...稀世の才媛と言はれたばかりでなく...
田山録弥 「明治文学の概観」
...稀世(きせい)の名教訓が出たり...
中谷宇吉郎 「寺田先生の追憶」
...大きさに於て稀世(きせい)の逸品であるばかりでなく...
野村胡堂 「呪の金剛石」
...うねる志を持つ稀世の英傑...
藤野古白 藤井英男訳 「人柱築島由来」
...稀世(きせい)の女がたは...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...詰碁作者として稀世の著想家とか聞く...
三好達治 「棋家の文章など」
...稀世(きせい)の名君といわれる侯の...
山本周五郎 「桑の木物語」
...神祖偃武(えんぶ)以来の曠(は)れ場所は実に今でなくて武士の一生涯にまたとあろうか――鐘巻自斎いかなる稀世(きせい)の剣妙であるとも...
吉川英治 「剣難女難」
...――天はこの稀世の勇猛児の末路を...
吉川英治 「三国志」
...真に稀世の勇士だ...
吉川英治 「三国志」
...稀世の名馬で「五花馬(かば)」という名があった...
吉川英治 「三国志」
...両方とも、稀世の英傑...
吉川英治 「三国志」
...きのう今日の彼は稀世の名将みたいにあつかわれていた...
吉川英治 「私本太平記」
...稀世(きせい)の大軍師(だいぐんし)真田幸村(さなだゆきむら)とは...
吉川英治 「神州天馬侠」
...武蔵如き者を稀世の人物だの...
吉川英治 「宮本武蔵」
...稀世(きせい)の大馬鹿者か...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索