...画家の交際をしていても画家と称されるのを欲しなかった...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...「立派な財産」と称されるもの――ただしわたしはそれをとっくりと拝見したことはないが――をつくりあげた...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...遥々(はるばる)万斛(ばんこく)の好意をもって来朝された印度の太子さえも日本一流の大会社にかかっては――一流も一流日本においては三池か三矢かと並び称されるくらいのこの一流大会社の社員たちにかかっては...
橘外男 「ナリン殿下への回想」
...遂に安来節の家元と称されるやうになつた...
田畑修一郎 「出雲鉄と安来節」
...特に磯谷少将は蒋介石氏直参と称される張...
戸坂潤 「社会時評」
...一体文明開化という言葉は文化と略称される処のもので...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...一所持と称される家格の人であった...
直木三十五 「南国太平記」
...南米のアマゾン河と並び称される...
中谷宇吉郎 「異魚」
...無頓着(むとんじゃく)と称される豪傑肌(ごうけつはだ)の者でさえも...
新渡戸稲造 「自警録」
...江木刑法と称されるほどの権威者...
長谷川時雨 「江木欣々女史」
...数学の論証と称されるものを論破する...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...太陽に鏡影録といふエツセイを書いては鴎外先生に平塚明子さんと並称されるなど文壇人としては相当華やかな存在であつた...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...外見だけの荒っぽさと称される境遇が...
宮本百合子 「異性の友情」
...いわゆる「絵高麗(えこうらい)」と総称されるものは...
柳宗悦 「北支の民藝(放送講演)」
...六人の者はみなお粂にも深い馴染がある日本左衛門一まきと称されるなかの強(ごう)の者で...
吉川英治 「江戸三国志」
...などと称される隠密の役は...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...またもやあの手――弦之丞が今宵同じ手ぐちで四人までも斬っている夕雲流の逆風剣――すなわち八天斬(てんぎ)りと誇称されるあぶない切(き)ッ尖(さき)...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...殿上人(てんじょうびと)と称される人三十名の余をこえ...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索